2014’新作絵画

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

まるで止まることを忘れてしまったかのように^^;描きまくっているコンニチ。

そんな今日はたぶん…多くの方がびっくりされるのではないでしょうか。

 

そーです!そーなんです!

 

例の今冬用の大絵画。和モダンをテーマに・平等院鳳凰堂のあの豪華な模様を連想し・これまで幾度も向き合い・食いついてはきましたものの(;^ω^)

 

私にはやーーーっぱり!明るくて・夢があって・どこかダイナミックで・

でも繊細な・・・

どこを切っても「絵」になるような・・・

どこか「憂い」があるような・・・

 

何か一つ・後一つ・毎年小さくとも 大きな挑戦をしてきたことを思い出し・・・

 

フ…っと… びっくりするような大きく太い筆を握りしめ・・・!!

意を決して…いえいえ^^; まるで何かにとりつかれたかのように・・・!!

 

描き直し・・・始まりましたm(__)m

 

何だか・どこか・スッキリいたしました。

 

せめて我が大好きな絵画こそ♪ 好きなものを・好きなように・のびのび・

イキイキ・大きく・広く・・・

描かなくっちゃ~(^.^)/~~~b

 
 
 
 
P1000501.jpg

 
P1000504.jpg

 
P1000505.jpg

 8月25日(月)

何だか懐かしい感じがしますでしょ^^

6月末より止まっておりました。

皆さま コレ。

覚えていて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

8月26日(火)

一体どこが変わったのか…お分かりになりますか?

まだまだ…変化と進化が待っております(^.^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズームアップ!

平等院鳳凰堂のお寺さまからサーカスへ♪♪笑

細かくならないように気を配らなきゃ( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

夜明けのブルース

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

ここのところ、何となく秋の気配を感じるようになって参りましたコンニチ。

如何お過ごしでしょうか(^_^)/~

 

だって…先ず空の色も雲の流れも毎日少しづつ違ってきてますでしょう。

田畑の稲も頭を日毎に垂れてきますでしょう。
 
トンボも空を舞うようになり、街並みにも秋色のワンピースが並ぶようになって参りました。
 
そんな訳で…ただただ 軽快にかけ流していた音楽も、じっくりしっぽり聴き入るようにもなり♪
特にまだまだ早朝。新聞屋さんの「ブーン<もう来たかな?>・カタン<スタンドを下した?>・ポトン<あっ!新聞が入った!」の音を聞きながら^^描く絵は本当に気持ちが良いものです(#^.^#)
 
そろそろ…筆を止めなきゃ!!と思っていると…次なる「音」はご近所さまの「ガラガラガラ….!!!」です^^
そうです…あちらこちらで雨戸を開ける音が聞こえてきて…ようやく現実の世界へと戻るこの日課は^^もしかしたら今、私の一番の宝。贅沢な一時かもしれません。
 
そんな今朝はこんな絵を描きました。
ほんの一時間半~くらいだったでしょうか^^
 
みるみる筆は進み、この描けなかった4日間をまるで取り戻すかのように「私が」というよりも「手が・指が」運んでくれました。
 
そんな皆さまもお盆休みも終わり「魔」の1週間を乗り越え、今週からいよいよ本格始動といったところではないしょか^^
 
今日も、明日も、明後日も♪実り多きステキな1週間でありますように(^_^)/~
 
 
感謝
 
 
 
 
2014/ 8/25 12:45

 
2014/ 8/25 13:32

 

久しぶりの女性の絵^^

明日には完成してしまうかもデス♪

どうぞお楽しみに 

 

 

 

 

  

 

 

 

原因はコレ♪♪

最近新しく入られた生徒さんよりお借りしている何ともセンスの良い音楽たちがこの身を助けてくれております^^

 

 

 

 

「井上さぁーん♪今日も読んで下さっておりますかぁーヽ(^o^)丿」

心から感謝デスm(__)m

 

 

追伸

ただただCDジャケットを眺めているだけでもゾクゾクするようなこの美しい女性たち…

万年幼児体型のワタクシには^^;憧れるばかりデスm(__)m

「女性」らしくも大切ですが…知性や品格こそ大切にしたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

サザン&オールスターズ

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日も猛暑です(‘∇`)

 

過日の麻紀ブログでもお話いたしましたが、そんな私は何より夏が大好き♪♪

未だにクーラーをかけたことがありません(´-ω-`)

が!! 

そんな今日はさすがに「除湿28℃」に助けてもらいながら、一日中個展準備に取り掛かっておりましたp(^-^)q

 と!! 

言いましても…正確に言えば今年の2月時からコツコツと描きため、5月頃から案内状やグッズ等を作り始め…

まだまだ1ヶ月も先かと言われそうなことでも、我が家の二階や三階から「あの額縁が似合うかなぁ」とか「あの絵画を飾ろうかなぁ」とか(;^ω^)

 

時折 一人ぶつぶつ言いながら行ったり来たり。の 登ったり下りたり。

はたまた 忘れちゃいけない!とばかりにメモ紙に「やることリスト」を書きだしてみたり。

ひとつクリアするたびごとに赤ペンマーカーで消していくあの快感は、やはり日本人だなぁ…等と変なところで感心してみたり。

 

それはそれは相変わらずの「A型コツコツ全開人間」にて頑張っちょります^^;

 

これも支えてくれている皆さまのおかげm(__)m

何よりの「おかげさま」デス。

 

そんな皆さまもどうかお辛い時には「あの時 乗り越えられたんだもの!大丈夫・大丈夫!」等と^^自らの過去や経験を思い出し、是非に そして共に 新たに切り開いて参りましょうデス(^.^)/~~~

 

今日も実り多きステキな一日でありますように♪

 

感謝

 

 

 
2014/ 8/22 10:43

決して粗大ゴミではありません^^;

今秋は23枚の新作予定です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

秀梨

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

相変わらずの猛暑日が続いておりますが お変わりありませんでしょうか。

 

私はここ麻紀ブログでも度々お話しておりますが そうは言いましても「夏」が大好き。

一番好きな季節です。

 

どんなに暑い日が続きましても
時折 怒ったかのように豪雨に見舞われましても
それでも夏が好きなのです。

 

そろそろマーケットにも列び始める「梨」を見受けると…夏が終わり去って行ってしまうな淋しい気持ちにもなる反面

これまた大好きな「梨」がいただけるともなると…かなり嬉しい気持ちになったり(´-ω-`)

 

大変複雑な気持ちになりますm(__)m

 

が!!

 

そんな今日は こうしてこの季節になりますと…必ず!そして一番に!届けて下さる大好きな梨。

 

その名も「秀さん梨」が本日付けにて届きました(^o^)/~~

 

もう…本当に長いです。
こうしてこんなアングルにて写真を撮り ブログアップしますのもこれで何度目、何年目になりますでしょうか。

 

何よりも 覚えていてくれていることがとっても有難く嬉しい限り…極みです。

 

今日もこれから〜深夜まで教室が続きます!

 

何よりの活力源となりました(^人^)
※色気より食い気と言われそうな…苦笑

 

そしてやっぱりこれも例年通り♪「秀さんありがとう\(^o^)/」

 

麻紀ブログより愛をこめて。

 

 

 
P1000491.jpg

つやつや黄金色デス(≧◇≦)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

喜連川花火大会

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

待ちに待ったお盆休み。

皆さまは如何お過ごしでしょうか(^-^)b

 

常日頃のお疲れを少しは癒し癒されましたでしょうか。

 

そんな「お休み」はあっという間ですm(__)m

心からの「休息」が出来ますように(^_^)/~~

 

 

 
2014/ 8/18 10:42

 
2014/ 8/18 10:42

 
P1000475.jpg

 
P1000482.jpg

 
2014/ 8/18 10:41

烏山市河川敷より 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

龍門の滝より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のメインイベントいよいよ

いよいよ始まりましたヽ(^。^)ノ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これぞ乱れ打ちデス!(^^)!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

もう止まりません(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

今夏で3度目の参会でした^^

ここ喜連川の花火を1度でも見てしまったら…他では見られません。

まるで「花火の雨」が惜しみなく降ってくるかのようでした。

 

感謝( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

食物連鎖

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

突然ですが…f(^_^;「暇な時」ってどうされていますか?

 

先日。約7ヶ月〜ぶりでしょうか…m(__)m

 

一日。丸一日ですょ。

ぽっかり「時間」が出来たんですね(~_~)

 

いわゆる久しぶりの「THE☆休日」というもので、遅い朝を迎え、遅い昼食を取り、気が付けば一時間置きに「時計」を見ては「まだ時間がある…」と安心し(^o^;)

再び ウトウト夢うつつ。

再びの再び 「ガバッ!」と飛び起きては またまた「時間がある…」と安心する始末 f(^_^;

 

却って、身体に悪い休日を迎えてしまった私が居りましたm(__)m

 

今日のこの日のために、徹底的に家事を済ませ、買いだめという買いだめをし、待ちわびたはずの「休日」が…結局、後は何をしたら良いのか、どうしたら良いものか (^o^;)

 

何より「時間」が惜しくて…仕方がない一日となってしまいましたm(__)m苦笑

 

「今はコレ」が あるから出来ない…んだと 自らへの理由があった方がまだ救われる…とでもいいますか f(^_^;  それでもまた別のところで少しずつでも進んでいる訳ですし…

 

はたまた時間はあるが「やる気」が無い…にしましても、とりあえず「何かをやってる」方が 安心すらするといいますか m(__)m

 

そんな皆さまには こんな経験ありませんか?

また そんな時どうされていますか?

 

いよいよ数日後からお盆。

 

我が家には 実に84枚の窓ガラスがあります f(^_^;

一日中窓吹きして…リフレッシュします、か(`・ω´・)b

 

皆さまも実り多きステキなお盆休みを♪♪

 

 

 
2014/ 8/14 15:04

 
2014/ 8/14  7:55

 
2014/ 8/14 15:04

 過日よりようやくトマトの収穫が追い付いて参りました^^ 今年は何と言いましてもキュウリが大豊作です♪

 

 

 

  

 

 

そんな「ご飯」を求めて亀次くんが・・・(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆さま。ご覧になれますでしょうか(^_^)/~

 我が家のハトちゃんデス♪

 ようやく近づいても逃げなくなりました^^

 ①菜園で野菜が採れる→②カメちゃんが食べる→③その食べかすをハトちゃんがいただく・・・という この美しき食物連鎖♪

 

つくづく私たちの日常にはたくさんのドラマが詰まっております(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

Read Comments

残暑お見舞い申し上げます

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

大変な猛暑日が続いておりますが そんな皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか\(^o^)/

 

今日は暦の上では「立秋」。

 

思えば今年の2月「立春」の時にも大雪が連発し 大変な天候に見舞われました。

今現在も台風がじっくりとたっぷり勢力を上げながら ここ関東へ北上しているとのことで それはそれは連日トップニュースてしても取り上げられるほどですm(__)m

 

そんな皆さまの住む街では早くも土砂災害等など 対策等も含め大丈夫でしょうか。

 

「暑中お見舞い」もといの「猛暑お見舞い」に「残暑お見舞い」をめまぐるしく繰り返す毎日。

くれぐれもご体調だけは崩されませんよう 大事にしていただきたい思いデスm(__)m

 

はてさて。そんな我がアトリエからも何ともカワイイ作品が連日登場しておりますp(^-^)q

 

時間的に余裕がなく描けない時は 1週間〜10日ほどありますものの…

描ける時には まさにそれらを取り戻すかのように何時間もこもる「落差」が今はちょっぴりストレスを感じるこの頃です(´Д`)

 

気分が乗らず描けない…ことよりも 描きたいものがたくさんあるのに描けないことの方が…同じ「描けないコト」でもはるかにツラいことなのです。

 

時間が惜しい。これがまさにピッタリの心情といったところでしょうか。

 

さぁさぁ♪♪そんな今日も 只今目下大変気に入って聴いております「ハリー ローレン」のボサノバチックなジャズを流しかけながら制作いたしますデスょ~(^.^)/~~~

 

 

 

 
2014/ 8/ 8 10:20

 
2014/ 8/ 8 10:21

ピーターレイノルズの絵本より

これは今春知り合えた知人からのお便りをヒントに描こうと思った一作品です。※❝映子さん見てますかぁ~(#^^#)♪?!❞

「お母さんの絵」を描くため 七色のドレスを着たママの絵を見たとき…娘さんやこれからの長き道を大変愛おしいと感じたとのことでした。

私からも胸いっぱいのエールを送ります^^

タイトル名「バラ色の人生」♪

 

 

 

 

 

 

夏場は湿度が高く中々乾きません^^;

今秋の新作は実に22点デス♪※8月7日現在

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments