透明展 最終日

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

3月25日(日) 本日をもって 銀座 透明展最終日を迎えております

 

各美術団体からの有志の会 終始 魅力溢れる透明展でした

 

中には 新人だからこその洗礼を受ける会や団体がとかく多い最中 ここ透明展では先生方皆が 心から優しくそして力強く 見守り支えて下さいました

 

本当に本当に 皆が 終始 明るく朗らかで 美作品に対する意識や姿勢が スゴイんです!

 

にじみに魅了され 追求し続ける先生

油彩の中に 水彩絵の具を忍ばせ はじきを楽しむ先生

まるで うるし塗りのように 幾重にも幾重にも重ねては立体を探求し続ける先生

私が 長年愛し続けている色彩 「茶色」を しっかりと扱いこなし 毎作 艶やかに表現しておられる先生

 

一つ叩けば 十の響きが返って来る…!まさに そんな言葉がピタリとハマるような お作品とご人徳ばかりの会です

 

「最高の展覧会でした」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日 搬出を控えるしばしの団らん

 

 

 

 

 

 

 

昨年の個展に続き 中央美術協会展覧会に伺わせていただいた時から 一挙に大ファンになってしまいました黒羽根先生 圧巻です!

 

 

 

 

 

 

 

ひさと先生 フランスパリ ボザール展覧会では 実に6年ほど…ご一緒させていただきました

此度の透明展初参会では ひさと先生がいらっしゃらなければ 到底叶いませんでした

5月中旬時には 会場を変え日比谷ギャラリーにて個展を開催されます

何はなくとも 必ず伺いたい 観たい 会いたい 目下イチオシの個展です

 

 

 

 

 

 

 

総メンバー記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座からの帰り道…上野に立ち寄り 公園内をそぞろ歩きながら プラド美術館展を観覧して参りました

 

本日が満開だそう

今年に入ってからというもの…たくさんのご不幸が相次ぎ 仕事も相重なり 本当に息づく間もないまま 3月に突入しておりました

 

ちゃんと ひとつひとつ丁寧に納めていくと…こうして美芸術の神さまが ご褒美をくれるものですね

 

透明展 来年は会場が変わります

また是非に足をお運びください

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

透明展 初日

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

今日からスタートいたします「透明展」

ここ銀座澁谷画廊よりお届けいたしております✨

 

初めての人と 初めての会場で 実は胃がキリキリ痛くなるほど 緊張もいたしましたが…

 

いわゆる各美術団体の先生方が 賛同協賛し合い 集まった 此度のグループ展✨

 

皆さま 作品はさる事ながら 心優しく最高の先生方ばかりです

 

ホッとしながらも とても忙しく 誰かと会いお話をし伺っていても 全てが居心地良い「時」と「空間」を過ごさせていただいています✨

 

ようやくお天気も回復してきました!

皆さまも花粉症にはくれぐれもお気をつけながら 何事へもハリキリ乗り切って参りましょうデス*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

此度が初参会の新人ながら 最高のポジションに飾っていただけましたm(_ _)m

 

感謝&感激&合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2018’新作絵画 4

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

何だか 一気に春がやって参りました

皆さま お変わりありませんか♪

 

いついつまでも哀しんではいらないとばかりなのか…

はたまた 余分なことを考えし過ぎないようになのか…

日々忙しく駆けずり回っていることに 感謝しつつ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨコにしてみたり……💨💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

平らにしてみたり…💨💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

騎馬隊を描てみたり…次は鼓笛隊を描いてみようと思いを巡らせてみたり…💨💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり気に入らず…建物に描き直してみたり…💨💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星々を見上げる人々を描いてみたり…💨💨💨

 

 

キャンバスと向き合えない日には ときめきと想像力を…

 

ほんの1時間でも2時間でも時間が許せば…珍しく音楽もかけず ひたすら絵の具を作り…

 

とりあえず 何かしらの「てわすら」をしておりましたm(_ _)m

 

銀座 展覧会まで…あと数日

 

頭の何処かに 必ず「楽しみ」を忘れず…今のこの時と今からを乗り越えなくっちゃ…デス💨💨💨

 

皆さまも どうぞ素敵な大人な春休みを

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

かぞく

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

如何お過ごしですか

 

最近の私の愛読本は「〜心が元気になる〜美しい絶景と勇気のことば」です

 

いわゆる世界各国の息を飲むような美しい風景写真に合わせて 偉人たちの名言が掲載されている文庫です

 

先日のブログ内で…少しだけ「いのち」について書かせていただきました

 

日常の忙しさにつられて ついつい当たり前だと思われがちな健康が どれほど幸せなこと 有り難いことに 触れました

 

そんな過日 身内内で 初めての人の死を迎えました

 

まだまだ 身近なところ 親密なところでのサヨナラに 慣れていない私たちは…今日のこのお天気のように落ち込み 沈み 中々直ぐには立ち上がれ切れません

 

だからこそ 日々毎日を大切に そして丁寧に 過ごしていかなきゃならない… 頭では分かっているのだけれど…

 

当面は…この愛読本に支えてもらう日が 続きそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退院おめでとう 享子おばさん

 

 

 

 

 

 

 

私たちは本当に仲が良い…

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとう 佳三おじさん

 

 

 

 

 

 

 

ダブルでお祝い会

 

 

 

 

 

 

 

従姉妹のジュン 良く似てると言われるが…

 

 

 

 

 

 

 

従姉妹のキョウコ 幼い頃はそっくりだったが…

 

 

 

 

 

 

 

従兄弟のトモユキと秀俊おじさん

みんな揃って 笑顔がイイ…

享年71歳

 

 

偉人 哲学者のルキウス アンナエウス セネカより

 

「人生は物語のようなものだ。そんな人生において重要なことは どんなに長いかということではなく どんなに良いかということである。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かぞく」みんなで いつまでも仲良く 元気で

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

いのち

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日2月28日(水)

気付けば あっという間に2月も終わろうとしています

 

そんな今日は チョッピリ「いのち」について書いていこうと思います

 

私ごとながら 昨年の1月…友人の奥さまが 交通事故で亡くなりました

 

先月 同じく1月…友人の奥さまが 脳梗塞で亡くなりました

 

私自らの人間ドックから始まった2月…実に 親族内で 叔父と叔母が共に 胃がん 直腸がんを患い 目下 必死に戦っている最中です

 

更には 昨年中は胃がんの手術を、来月3月には大腸がんの手術を控えている友人がいます

 

皆 50代始め〜70代始めと…まだまだこれから…花盛りの方々ばかりです

 

以前…瀬戸内寂聴さんがこんなことを仰っておりました

 

「10冊の難しい本を読むよりも たった1回の真剣な恋をしなさい」と…10〜20代の若人の群衆の中で マイクを握り 懸命に訴えていました

 

私たち人は 小さく幼い時は親や親戚から

中学や高校に上がると 友人や先輩 学校の先生から

大学等を経て 一端の社会人ともなると その多くは「仕事」を通して より多くを教わり学び 形成されていきます

 

人は必ず 全うする時がきます

だからこそ 人を 仕事を 一生懸命愛していかなければなりません

 

いつ その時がやってきても 後悔しないように…いのちを一生懸命 磨いていかなければなりません

 

そんな2月中は 色んな覚悟が必要な1ヶ月でした

ラインの音 メールの音 電話の音が 鳴り響く度に ドキリとする毎日でした

 

だからこそ 一生懸命 制作もしたし 仕事もしたし 今尚🏥通い続けています

 

今日で2月も終わり 明日からようやく春を感じる3月がやって参ります

 

一生懸命に 後悔しないように 

共に 一緒に

邁進して参りましょうデス(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2018’新作絵画 3

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

ちょっとずつ ちょっとずつ 春を感じるようになってきたコンニチ

 

如何 お過ごしですか(*^_^*)

 

こちらは 前回 前々回と相も変わらず 引きこもっております(о´∀`о)

 

何がここまで 掻き立てられ 絵画と向き合っているのか…もはや自らも分からなくなっておりますε-(´∀`; )笑

 

以前 何かのインタビューで「絵画とは一生を付き合える友人のような存在」と お応えしていたこともありましたが…

 

たぶん きっと それは そんなものではありません(≧∀≦)

 

絵描きなら…誰もがそう思い感じているところだと思いますが…自らの一部と全てなんですね(*^_^*)

 

誰が何と言おうと…自らが自らの作品を 好きだったり 愛していたり また皆さまにも愛していただいたり 喜んでいただけていたり…

 

ただ それだけのために これからもたくさんの作品を作り続けていきたい…だけなんですょね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度は断念した絵画…2016年5月ごろ…マチェールのみ

 

 

 

 

 

 

 

2016年8月ごろ…何かを焦って走り出したくて…星座のような ガラスのような…細く美しい馬たちを描いたものの…

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年2月…あれは丁度バレンタインデーの日 2年の月日を経て 描き直したのが こちらです💨

いわゆる60号を2分割していたヨコ型の作品を タテ型に組み直し 高さ3メートルの まるで掛軸のようなタテ長なキャンバスに作り直しました(*゚∀゚*)

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり 私は いつまでも夢があって 観ているだけで楽しくなって…どこを切り取っても 物語があるような そんな絵画を作っていきたいんですょね(#^.^#)

 

タイトル名はあながち「 星の国から」「星降る街角」…そんなところでしょうか♪

 

まだまだ寒い日が続きます

 

皆さまもご自愛のほどを(╹◡╹)

 

ちなみに…只今 こんな注文画も描いています↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生まれて初めて描いた動物の絵画

先月は総勢12名の人間の似顔絵を描きました

まだまだ つくづく 勉強と挑戦 初体験は続きます(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2018’新作絵画 2

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

大雪が続く中 如何お過ごしでしたか?

風邪は元より インフルエンザも大流行の最中 ご体調など崩されてはおりませんでしたか?

 

こちらはと言えば  引きこもりも引きこもり…更に引きこもって 新作絵画の制作に勤しんでおります

 

愛犬愛猫たちが ここ数週間 アトリエまで  時折 生死の確認に来るようになる程です 苦笑

 

〆切は目前…!かつて 2週間で50号サイズを描き上げたことがありました

2ヶ月で 120号の大作に挑んだこともありました

 

そんなあの時もこの時も…本当に苦しかった でも楽しかった

今も同じ…25年も描いていて 未だに楽しい

 

…と いうよりは「嬉しい」んです✨

 

 

 

 

36A56BF3-D02C-44E0-B71F-FB4301605A21

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい絵画…高校生の時に描いた作品です😅

56FCD885-B77B-408C-ABF0-7102479237BE

 

 

 

 

 

 

1月20日 キャンバスを買いに行く時間も無いので…まずは塗り潰して 土台作りから…

E158B8DD-3DD9-432C-ABC1-8B323E4CD1CF

 

 

 

 

 

 

 

1月21日 一気にアプローチ開始…💨💨

44A51F78-7DB3-43A4-8D2E-FA748CA766F9

 

 

 

 

 

 

 

1月22日 先ずは大胆に…!

6CB0954D-6CCF-410A-9208-9412277D97B1

 

 

 

 

 

 

 

 

1月23日 益々ペインターを増やし続けます…💨💨

CDD1C9D3-A343-4EF4-8041-436670961992

 

 

 

 

 

 

 

 

時折 ネームアートのお仕事を受けつつ…新築祝㊗

D4D0404B-0119-4F8F-8DC8-13A3847C42ED

 

 

 

 

 

 

 

 

ご結婚祝㊗

53C26177-4FE0-4224-B763-B85FBB1A4B2A

 

 

 

 

 

 

 

卒業祝㊗人生初の似顔絵にも挑戦です…!

7C9CBA9C-5277-4C1A-8757-1EDF02263415

 

 

 

 

 

 

 

 

…で ↑↑こちらが月をまたぎ 2月8日夕刻時の段階です🙇‍♀️

 

あともう一つ もう一歩です…

 

同じペインターズに益々の磨きをかけなくっちゃ✨です

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments