ギャラリー暁

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日はここ「銀座ギャラリー暁」の会場よりお届けいたしております(o^^o)

 

約2ヶ月ぶりの銀座での展覧会です

会場内は終始 活気に溢れています

ものすごい人と作品の嵐です

 

只今目下 闘病中の愛犬パキラちゃんを抱え…此度ばかりは 本当に長く感じた制作期間でしたm(_ _)m

 

でも…決して悪いことばかりではありません(^人^)

ふとしたキッカケとご縁が繋がり こうして絵画と向き合えている「今」があるんですもの…✨

 

これからも益々 チカラある作品を創りたい!

そんな当たり前のことを 毎回毎事 心底思い出させ 奮い立たせてくれるのが 展覧会ですo(^▽^)o

 

今週はお天気が良さそうです!

皆さまも是非に美の風を感じにいらしてみてください(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マキノ美術教室から…井上氏の作品

 

 

 

 

 

 

 

マキノ美術教室から…齋藤氏の作品(右側)

 

 

 

 

 

 

 

マキノ美術教室から…長崎氏の作品(左側)

鈴木麻紀の作品(右側)

 

 

 

 

 

 

 

マキノ美術教室から…中学生徒 肥沼氏の作品

 

 

 

 

 

 

 

マキノ美術教室から…高校生徒 早乙女氏の作品

 

 

 

 

 

 

 

会場内はたくさんの人、人、人…です

此度も 初めての会場で初めての方々と初めての出品…緊張に加えて責任もあった展覧会でした

 

 

 

 

 

 

 

いざ 受賞式パーティーが始まるや否や それまでの不安や緊張は 嘘のように消え…

3月時に開催された透明展の時と同様に 皆が終始 お互いの作品を褒め称え合うその姿には あのヨーロッパで出会えた作家たちを思い出しました✨

 

米国のゴルフ選手 タイガー ウッズ氏もこう語っているではありませんか(*^_^*)

 

楽しめている時が  一番上達し 誰かと楽しく競争することで 人は大きく成長するのだと…

 

美術はイイです✨

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

ジャズ研

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

今宵はここ栃木県鹿沼市にあるジャズ研主催「カフェなかじ」よりお届けいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嗚呼✨なんて絵になるコントラバスしょう😍

 

 

 

 

 

 

 

 

今日まで頑張ってきたんですもの…💨今宵は楽しまなきゃ…!デス😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性は艶…✨なんですねぇ…つくづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

男性もやはり艶…✨なんですねぇ…しみじみ。

 

 

 

 

 

 

 

今宵のメンバー✨私たちもステキな大人になってゆきたいものです…せつせつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなモノやコトが 職業になるって…本当は奇跡なんですねぇ…☺

 

 

 

 

 

 

 

 

シンガーのジュンコさんと記念撮影✨

 

本当の知識や感動は ネットだけでは味わえ切れません

 

あの アンリ ファーブル氏でさえ 55歳から〜91歳まで 大自然の中で自らの目で観察したものだけを頼りに「ファーブル昆虫記」を完成させたと言われています☺

 

自分の目や耳で直接 触れられた時にこそが 身に付く瞬間なのかもしれません✨

 

スマホの画面の中ばかりではなく…時には はみ出し 現実世界で経験する機会を増やして生きたいですものですね☺

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

「○○曜日」

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

夏の日差しを日毎に感じるようになったコンニチ☀

 

如何お過ごしですか*\(^o^)/*

 

来週21日(月)から〜再び銀座にて「展覧会」を控えている最中…こちらも相変わらずの美術三昧です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

或る「雨の日曜日」 久しぶりに宇都宮市立美術館に来ています☔ザヴィニャックポスター展✨最高でした

 

 

 

 

 

 

 

「水曜日成人クラス」の一場面✨皆も必死 先生も必死です💨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

「土曜日児童クラス」 高校男子生徒の作品✨タイトル名は“夏空” これからの季節にぴったりです😆💕

 

 

 

 

 

 

 

 

最近 めっきり気に入ってしまった「カレー曜日」✨

「曜日別」に今日も元気に頑張る“アトリエ”よりお届けいたしました*\(^o^)/*笑

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

à la carte II

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

待ちに待ったGW✨皆さまは如何お過ごしでしょうか*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは この時期 毎年決まって始まる畑仕事をスタートしてみたり…😘

 

 

 

 

 

 

 

 

実に 黒土を5袋 腐葉土を5袋を抱えて 振り撒き 先ずは土壌作りから始めてみたり…写真は茄子のチビ苗です☺

 

 

 

 

 

 

自慢のキッチンにお花を飾ったり…【追記】芍薬と牡丹…未だにお花だけを見たら区別が付きにくいのですが😅芍薬は幹、牡丹は茎から実のらせます😍

 

 

 

 

 

 

相変わらず愛犬パキちゃんと愛猫キキちゃんの仲良しサンの様子にほっこりしたり…☺

 

 

 

 

 

 

 

 

「ナニか?」そんな声が聞こえてきそうでしょ😆✨💦

 

 

 

 

 

 

 

友人の居酒屋さんへ開店祝に駆け付けさせていただいたり…☺

 

 

 

 

 

 

 

斉藤和義さんのライブにお邪魔したり…😊

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ本格始動✨❗2020年東京オリンピック年に向けて「初銀座個展」の作品作りに勤しんでみたり…💨💨

写真はマチェール(下地作り)の様子から…😊

 

毎年恒例のBBQ大会はしばしのお預け…

愛犬パキラちゃんの容態を見ながら 2018年今年のGWは 何となく…穏やかに 私たちの目の前を通り過ぎていきました☺

 

今月5月21日(月)から1週間

再び2ヶ月ぶりの銀座展覧会を控える最中…不思議と心が平穏な毎日とGWのご報告から〜でした😊

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

春の陶器市

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日はここ 毎年恒例の春と秋の2回、栃木県益子町よりお届けいたしております*\(^o^)/*

 

ずっとずっとずっと…忙しくしていた最中の ほんの一時のお休み。

 

長年 欠かさず 麻紀ブログをご覧になられている皆さまも 思わず「嗚呼…もう、いつの間にか、こんな季節になったのかな…」と 思い感じていらっしゃることではないでしょうか(o^^o)

 

そんなGWは 毎年 本当にお天気に恵まれ 今年も暑いくらい…ついつい眩しく 目を細めてしまうほどでした(о´∀`о)

 

今年も あの人へこの人へ…

たくさんの方々のお顔を思い出しながら

抱え切れないほどの戦利品をぶら下げながら

長い長い道程をそぞろ歩って参りました(^◇^)

 

皆さまも 是非是非に 素敵なGWをお過ごしくださいませヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお店✨✨ここは本当にホッとします(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

店主のパパさんとママさん💕もうかれこれ14年のお付き合いになります(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

益子のママ✨とプリンちゃんママ✨この顔ぶれは本当に変わらない\(//∇//)\

 

 

 

 

 

 

 

何度何度何度 見ても…ついつい感動してしまう登窯です✨

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの白テントと人ごみをくぐり抜けて…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもいつも 手の出ない憧れの陶器を横目に見ながら…

 

 

 

 

 

 

 

それでもまだまだまだ…まだ 歩いて歩いて 戦利品を目指します✨

 

 

 

 

 

 

 

そして最後はやっぱりこちらで記念撮影✨苦笑 

 

毎日毎日 たくさんの心配事があったりいたしますが…オンオフの切り替えしやメリハリを 教えてくれるのは やはり昔々からの友人や恩師だったり…するものです( T_T)\(^-^ )

 

今日も 愛犬パキラちゃんは 懸命に生きています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちだって…切り開き 乗り越えて 飛び越えなくっちゃ!デス✨✨

 

 

 

 

 

 

 

Tags: ,

Read Comments

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御心配いただいている愛犬パキラちゃん 今日も日に日に元気を取り戻しつつあります*\(^o^)/*

新作ポンキッキーズのムックのTシャツです☆

 

 

 

 

 

 

そんなここ数日に 気を良くした私目は 久しぶりにご近所をブラブラとお散歩…

梅の花 桃の花 桜の花…に続いて 芝桜が咲き乱れているコンニチ。今月時にはツツジが満開かもしれませんね(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝いとばかりか…旬の筍 いただきました*\(^o^)/* さぁて💨早速 調理にかかりまーす💨💨✨

 

 

 

 

 

 

穂先を斜めに切り落とし 外皮を2、3枚剥がしてから 中央に切り込みを入れます(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

アク抜きアイテム 米ぬか・米・唐辛子の中で…私目はいつも米ぬかを愛用しています(^。^)

おおよそ50分ほど ゆっくり煮ていきます👍

 

 

 

 

 

 

 

 

ハァイ*\(^o^)/*出来上がりました*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりというのか💦相変わらずというのか💦愛犬パキラちゃんの食いっぷりを横目に見ながら…本日2018年4月19日(木)。

我が家よりお届けいたしました*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

愛犬パキラ

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

気が付くと…桜のピンク色から 若葉の緑色に すっかり衣替えをしたコンニチ。

 

皆さまは如何お過ごしでしたか(o^^o)

 

思えば…御葬式から始まった一月。

二月中は お見舞い月間。

三月は 再び御葬式。

四月になれば 少しは落ち着いて来るかと思いきや…

 

まさか、まさかの 介護に見舞われておりました(T_T)

 

そう、愛犬パキラちゃん(Mダックス♀17歳)メニエール病に突如として襲われてしまったのでした。

 

人間と同じで 何の前触れも無く 突然発症するのが特徴で…原因も未だ解明されておらず またそれらに効く特効薬も開発されていないそうなのです。

 

本当にびっくりいたしましたょ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

寿命が縮まりました、私の方が死んで消えてしまうかと思いました。

 

17歳という超高齢犬 大往生の年齢ということ等…頭では分かってはいるものの 一粒の悔いを残したくない思いから 毎日毎秒が闘いでした(T_T)

 

今から四年前。一足先に旅立った 愛犬バーディの時もそうでした…此度もどんなに友人や知人から励まされ 支えられたか分かりません。

 

とにもかくにも 10日〜14日くらいを目処に徐々に回復して来ると言われ…ただただ それだけを信じて 何とか「峠」を越えることが出来つつあるコンニチ。

 

今では 少々お首が斜めになりながらも 発症から15日。

いつもの穏やかで 誰からも愛して愛される 明るく元気なパキラちゃんが 少しずつ少しずつ 戻って参りました(o^^o)

 

これも一重に 常々 励まし支えてくれている皆さまのおかげです✨

 

大好きなヒト、モノたちが 永遠に続く訳ではないんだってコト…ちゃんと肝に命じておかなくちゃ…ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニエール病発症4日目。付きっ切りの毎日毎夜 お水やゴハンは全て注射器で与えていたころ。

 

 

 

 

 

 

 

発症9日目。まだまだ目が離せず 2時間起きに起きては容態を診て お芋のペーストや鶏ひき肉を手作りし毎食与えていたころ。

 

 

 

 

 

 

 

発症12日目。少しずつ自ら食べるようになり…「パキちゃん 頑張れ〜!」

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日は 自らチッチも一人で出来るようになり…✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

発症から13日目。ようやくここまで歩けるようになりました(*≧∀≦*)

ほとんど目も見えておらず 耳や鼻のも利かない我が愛犬パキラちゃんですが…いつまでも愛らしさは健在です✨

 

皆さま 本当にありがとうございました(о´∀`о)

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments