ima展全国審査会Ⅰ
皆さま。
本日もここ。上野東京都美術館第三審査室よりお届けしております。
そんな今日も、昨日に引き続き一般から会友、会員さんまでの、今度は入落から候補に至るまで…
それは、まるで「選挙」の時と同様に「清き一票」が、運命を変えてしまう…と、いう大変なお役目を先ずはお努めして参りました。
そんな今冬も、大変に見事な御作品ばかり…。大集結し全国よりやって参りました。
嗚呼。命を削り、ここまでやって来られたのも、こうしてたくさんの絵画や人に逢えるから…なのだと、つくづく実感いたします。
そんな今宵は「三井ガーデンホテル上野」へ宿泊予定。
ここは昨冬。イタリア フィレンツェから〜フランス パリ ルーブル美術館より帰国後、すぐに宿泊ご用意をしていただいたホテルです。
何となく懐かしさと優雅さを感じるホテル♪
あれから・・・本当に一年が経ったんだなぁ。。。
そんな明日も「全国審査会二日目」。
一生懸命頑張って参ります^^
今朝も「宇都宮駅」より
もちろん「WONDA」と一緒に^^
いつもの「時計台」を見ながら・・・
こうして何百・何千点と、審査をいたします。
いよいよ「全国審査」 が始まります。
そんな全国審査第一日目も無事に終了。
いつもの「文化亭」より
広島尾道より外山先生も^^
ようやく宿泊ホテルへ^^
「三井ガーデンホテル上野」より
あれれ・れ。
中央には、素敵なお花が・・・
三井さんからお届けものでした♪
そんなここ。三井さんの一番の魅力なことは、女性専用のフロアがあり、ルームのあるところです。
それは、カードキーをいただいた瞬間から始まり、その階にしか止まらず^^ルームへも当然入れない、という完全なセキュリティーの充実さございます♪
大好きなホテル。
今宵から二泊いたします。
