JUN SKY~ジュン スカイ~

LINEで送る
Pocket

 

 2012’ spring

   【jun sky】

   SM号

 

 原画  ¥140.000

 複製画  ¥38.000

 

 

 

 

 

白夜の続く6月。フランス パリをイメージし、描きました。モンマルトルの丘やノートルダム寺院など、どこから見渡しても「エッフェル塔」は、私たちに光を灯し、方位を示し、道標となりました。

 

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包・送料<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

 

Read Comments

Oakley~オークリー~

LINEで送る
Pocket

 

    2012’ spring

 

 【oakley~オークリー~】

 F4号

 原画  ¥280.000

 複製画 ¥56.000

 

 

 

 

時と共に深みを増す、好きな色だけを自由に使いました。

明暗を創りだしたく、右半分を暗(日陰)。左半分を明(日向)として、描きました。フランス在住の作家の影響を大きく受けた作品です。何気ない日常の日差しや会話、ざわめき、街の匂いを感じ取っていただけたら嬉しいです。

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包送料<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

Read Comments

VIOLA~ビオラ~

LINEで送る
Pocket

 

2012’ spring

 

【VIOLA~ビオラ~】

F4号

原画  ¥280.000

複製画 ¥56.000

 

 

 

街角を行き交う人々。楽しそうで、忙しそうで、リズミカルな足音まで聞こえてきそうな、そんな日常の横にある風景。

“街”を描きました。

完成後の画面表面には、薄く溶いた茶系の絵の具を施したことで、どこか素朴で懐かしい作品に仕上がりました。

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包・送料<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

 

Read Comments

Frell~フレール~

LINEで送る
Pocket

 

2012′  spring

 

【Frell~フレール~】

F3号

 原画   ¥210.000

複製画   ¥50.000

 

 

 

いつかは、描いてみたい「観覧車」や「メリーゴーランド」のある街並を、描きました。

フランス ノルマンディー地方にある「Frell~フレール~」。5月に吹く爽やかな風や光を、イメージいたしました。

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包・送料代<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

 

Read Comments

ご案内 2

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

何だか(汗)久しぶりの麻紀ブログのような気がして居りますm(__)m!

 

お変わりなかったでしょうか?
お元気だったでしょうか?

 

…と、言いますのも、絵画グループ展を間近に控えております、コンニチ。

何かと【ワサワサ】して居りました(*^-‘)b

 

展示会…と、一重に言いましてもね、皆さま。

言うなれば…常日頃の努力の賜物が実を結び、陽の目を見る【一年間】の想いをかけた、たった【一週間】の命なんですょねm(__)m

 

時には憎まれ(笑)大方は頼られ…そんな出品者の一人一人。皆を、まとめていくのが、

我が代表・主宰の務めな中。

それは、それは、地道な活動をして居りました。

 

各新聞社さまへの告知。
各雑誌社さまへの宣伝。
キャプション作りに、
目録表の作成。

何よりの作品創りに、作品チェック。

連絡に次ぐ、連絡の嵐。

 

初日当日。搬入&飾り付け等、来られない方々に限っては、事前に出品絵画を受け付ける等、只今目下も、日々奮闘の最中でした。

 

それでも…描き続け、開催し続けるのは、何故か…。

これは、毎日、毎回。私自身、言い続けてきていることですが、微力ながらも、東北被災地の方々への復興を願い、立ち上がった本展です。

 

そんな私たちの一作品、一作品が、元気が湧きき上がり、明るい気持ちになり、そして、どこか癒されていくような…そんな作品創りを目指して、これからも一同邁進して参りたいと願って止みません。

 

各々の色や線。世界観を何よりも大切に、最後まで丁寧に描き切った作品ばかりでございます。

生徒さん一人一人にとりましても、一層の励みになります。

 

【見に来て下さい】

 

2012/ 5/22 12:42
Read Comments

ご案内 1

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

いよいよ、私教室展を、間近に控える季節と、相成りました。

 

昨春から始まりました、アートメイト・プロジェクト。東北被災地の方々へ、10年プロジェクトとして発足し、今春にて2回目を迎えます。

 

会場は、昨年と同様:栃木県宇都宮市大通りにあります、ホテルニューイタヤ。一階ロビーにて開催いたします。

入場は、もちろん無料。

 

油彩画・水彩画・日本画・墨彩画・工芸等などが、ひしめき合います。

 

出品人数は、そんな昨年より増え、24名が、各々の想いを胸に、出品いたします。

出品絵画数は、実に、60点を予定しております。

 

そんな、昨年の第1回目より、始まりました「アートメイト展」。

此度も、主宰を努めさせていただきます、私。鈴木麻紀は、今では少しづつ、風化しつつあります、東日本大震災への被災地の方々へ、売上の一部を義援金として、本年もまた寄付させていただきたい・・・そんな微力ながらの考え、趣旨は、今尚変わっておりません。

 

私たち、一作品・一作品ごとが、元気が湧き上がり、明るい気持ちになり、そして、どこか癒されていくような、そんな作品作りを目指して、これからも進んで参りたいと思っております。

 

お近くにお立ち寄りの際は、是非。足をお運び下さいませデス。

 

ホテルニューイタヤ

栃木県宇都宮市大通り2-4-6

TEL 028-635-5511(代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

アスパラガス

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日、故郷の北海道・札幌より『アスパラガス』in今金が、届きました(^o^)/~~

見事です!立派です!美しいです!!

 

早速、適度に小分けし、新聞紙にくるみ、加えてポリ袋に入れ込み〜の、冷蔵庫にて保存いたしました(^-^ゞ

 

今が、まさに『旬』の、アスパラガス。

 

先日も、イタリア産のホワイトアスパラガスを、賞味いたしましたが、日本の青アスパラガスに勝るものは、ありませんp(^-^)q

 

これで、また『精神統一!!』

 

ここ数週間もの間。中々、思うように筆が、運ばなかった。強いては、制作意欲さえ、失せてしまっていた、この心に、エナジーが満ち溢れて参りました。

 

アスパラベーコン巻きにし、お塩や黒こしょうを、ちょっぴり振りかけ、頂くのもヨシ。

ざっくり茹で上げ、マヨネーズで頂くのも、ヨシ。

 

ここまで、立派なアスパラガスですもの( ´∀`)/~~

天ぷらや揚げ物にしては、もったいない!!…ですょね(*^-‘)b

 

よく…『先生は、一体どこで、息を抜かれるンですか?』と、聞かれることがありますm(__)m

 

即座に、お応えするのは、まさに『自然』です。

 

土をいじり、水を与え、花に囲まれ、野菜を育てていくだけで…それは、たちまち、満たされていきます。

 

今…そして、毎日。麻紀ブログを欠かさず、ご覧になって頂いている方々にも、私は、こう言いたい…デス。

時折、疲れたら…嫌になり、投げ出したいことがあったら…

まずは、独りになって…自然に、還ってみては如何でしょうかm(__)m…と。

 

仕事に追われ、人に囲まれ、ザワついたところに居ては…時には、流されてしまうこともあります。

埋もれてしまうことだって、あるでしょう。

 

独り…向き合い、無心になって、何も語らない植物や動物。『自然』と、対話することで『何か』を、得られることが、沢山あります(^-^)

 

いわゆる『気付き』が、芽生えます。

 

桜もキレイ。若葉も美しい。これからが、本番のアジサイやひまわりたち。

夏に向けて、野菜たちもスクスク育ち始めていきます。

毎年、我が家にて巣作りをする、ツバメちゃんだって…成長していきます。

 

いろいろあるけれど…こんなに、小さな我が家にだって、これだけのドラマがあります。

 

姿勢を正し、背筋を伸ばして『頑張って参りましょう』\(^o^)/デス。

 

アスパラガス『ありがとう』!!

 
 
2012/ 5/12 10:40
Read Comments