師走 I

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

そろそろ「師走」を日毎感じるようになって参りましたコンニチ

 

如何お過ごしでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状を書いたり…(会社用)

 

 

 

 

 

 

 

喪中のお葉書を出したり…(個人用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話になったアノ人コノ人へ…お歳暮をお贈りしたり…ヽ(*´∀`)

 

何かと忙しく走り回ってはおりませんか?

 

スーパーマーケットへ行けば クリスマスケーキやお節料理の予約票が吊るされていたり はたまた 鏡餅が所狭しと並んでいたり…

 

ホームセンターへ向かえば 大掃除グッズがこれまた見事なラインナップで揃えてあったり…

 

心ばかりが忙しくなってはおりませんか?

 

気付けば 今年もあと残すところ 2週間です

 

今年は たくさんの好き人が 一足先に旅立って行きました

 

一月時に 友人の奥さまが

三月時に 親戚の叔父さまが

四月に 愛犬パキラちゃんが 病に倒れ

七月に 友人のワンちゃんが

十月に 愛犬パキラちゃんが 弟バーディくんの元へ

一二月 親戚の叔母さまが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※鈴木麻紀 描

 

時折「一生に一度しかない人生」

そんな言葉が 脳裏を掠める今年一年でした

 

そうかと思えば

 

新しい出会いもあったり

再会が実ったり

発見もあったり

復活もあったり

見直しもあったり

挑戦も待っていたり

恵みもありました

絆も深まった今年

 

そんな今年の一字は「災」

 

悪い災いもあれば 良き災いもあるのではないでしょうか

 

だって 三本の矢が火の元で 解き放つ訳ですから

 

何事おいても 自らの覚悟次第

 

現に 愛犬パキラちゃんの旅立つその瞬間…!

 

私は この日が来るのが怖くて怖くて怖くて 怖いばかりでしたが…

 

「あ…パキちゃん 今夜 逝くんだね…」と今もハッキリと伝わり…

その瞬間に 思わず口を突いて出てきた言葉が…

「ありがとう」のただ一言でしたから…(;▽;)

 

皆さまも この年の瀬

 

くれぐれもご自愛のほどと「心の健康」を*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2018’ロマンくらぶ

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

今宵はここ 先週に引き続き 栃木県宇都宮市大通りに面しておりますホテルニューイタヤさんよりお届けいたしております(*^o^*)

 

毎冬恒例となる「ロマンくらぶ」

 

今冬は10名のお客さまをお呼び立てし お越しいただきました(#^.^#)

 

皆どれも素敵に良い笑顔でいっぱいです

いざ一挙にご紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マサヨちゃんとヒロコちゃん

 

 

 

 

 

 

 

アサノ先生とヨリコさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミエさんとちーちゃん

 

 

 

 

 

 

 

イノウエさんとサイトウさん

 

 

 

 

 

 

 

今冬のテーマは「沖縄」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑お楽しみの抽選会では見事 豪華賞品をゲットした面々(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑沖縄ならではのカチャーシーで踊りを披露

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑今宵も毎冬の名司会/進行のフルハシさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま お気付きになりましたでしょうか?

こちらのタペストリー…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私絵画がそのまま♪タペストリーにしていただきましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

2018’ロマンくらぶ 今年も皆さまへ

好きクリスマスとニューイヤーが訪れますように・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

「心よりありがとうございました」

 

…という訳で

ここから先は「面白ろ記念写真」より(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんでおります 笑

 

 

 

 

 

 

 

踊っております 笑

 

 

 

 

 

 

 

盛り上げております 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲みに走っております 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年ぶりに会えた人

一ヶ月ぶりに会えた人

一週間ぶりに会えた人

 

今宵も本当に有り難く光栄なばかりでした

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

GINZA

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日はこちら 横浜に住む友人と待ち合わせ 銀座に来ております(^-^)

 

↓↓2020年個展開催予定地の新井画廊さんへ行ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓只今目下 澁谷画廊さんにて中美 委員展を観に行ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりきっちり勉強させていただきました_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・

 

真剣に頭を使うと脳もお腹も空くもので…σ(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

お寿司をつまんだり…

 

 

 

 

 

 

 

沖縄料理を食したり…

 

 

 

 

 

 

 

調理師の先生でもある彼女は「食」を

私は「美」を

共に アレやコレやと話の華を満開に咲かせながら 今日のこの日を迎えました(*^^*)

 

「情熱を傾けれるものがあること」

悩んだり 迷ったりするのは 当たり前なんだ…

 

「ガンバらねば」

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2018’クリスマスディナーショー

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

今宵はここ ホテルニューイタヤin天童よしみクリスマスディナーショーに来ております\(//∇//)\

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の夏は 島津亜矢さん

冬には 松崎しげるさん

今年の夏は 稲垣潤一さん そして 今年の冬は 天童よしみさんです♪

 

誰も彼も本当にお歌がお上手で ため息と涙が溢れてきます.°(ಗдಗ。)°.

 

「エンターテイメント」

まさしくプロのお仕事というのは こういうことを言うのだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ始まるディナーショー 幾度訪れても心踊ります(//∇//)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今冬のディナー こちらのサラダの後にパイ生地がお帽子のように被ってくるクラムチャウダースープが 大変に美味でした(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

過日の撮影会でもお世話になった左 スタジオ細谷社長とご一緒に♪

 

 

 

 

 

 

 

茨城県からもお見えになられる方々も…(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

かの有名な石田屋さんご夫婦もご一緒でした♪

 

 

 

 

 

 

 

総勢8名がご一緒いたしました( ^ω^ )

 

何となく心落ち着かず 何かとせわしいこの季節

ついつい仕事に追われ…楽しむ心を忘れてさしまいがちです

思い切って出掛けることで 思いがけない出会いや発見があるものです

 

「忙しい」のもひっくるめて楽しむ…!

これらの心の作業が 癖となり 習慣化され 余裕というものに繋がっていきます

 

「本当に素晴らしかった」

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

撮影会

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

いよいよ寒さも本格的になってきたコンニチ

如何お過ごしでしょうか( ´ ▽ ` )

 

巷では ぼちぼち風邪が流行ってきたり

街を歩けば 分厚いセーターが並んできたり 

スーパーマーケットには お鍋やおでんのコーナーが特設されたり

 

夏好きな私にとっては 少々物寂しい思いで ゴソゴソとカイロやヒーター等 あったかグッズを引っ張り出しては 冬に備えつつあります(^_^;)

 

はてさて そんな今日は 我が作品の撮影会に勤しんおりますp(^_^)q

 

実に 6メートルにもなるタペストリーになるとあって…急遽の撮影会です

 

絵画の制作とは異なり 一瞬を切り取る写真…

つくづく職業にはプライドが必要なのだ(*⁰▿⁰*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細谷写真館の細谷社長

 

いつも明るく軽快な社長ですが やはり「仕事」となると お顔の表情は一変いたします

 

私はつくづく「職人」が好きです

お洋服ひとつをとってもそうです

 

今日「何」を着るか ではなく どう着るか…何ごと心意気が大切なのですヽ(*´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

中美展 I I I

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

中美展最終日 本日もここ上野東京都美術館よりお届けいたしております

 

ご遠方からも 実にたくさんの方々がお見えになって下さいました 

 

お会い出来た人 お会い出来なかった人 

ご一緒出来た人 ご一緒出来なかった人

お手紙をくれた人 メールをくれた人

この場を借りて「心より御礼申し上げます」

 

中美展 本当に素晴らしい会でした

 

「ありがとうございました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本画の浅野先生(左)古池先生(右)

 

 

 

 

 

 

 

恩師 日本画の佐藤郷子先生

 

 

 

 

 

 

 

会期も無事に終わり 最後の大仕事搬出です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家用ハイエースの中は お手製の木枠を作り 作業アップと作品の厳重保護に努めます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイな風景*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*皆さま 生徒共々本当にお世話になりましたーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

 

 

 

 

そういえば…生徒方の作品の中に夕焼けを描いた方が居りました( ´ ▽ ` )嬉しいような寂しいような…今の私たちのような…きっとホッとした気持ちになって…描いていたのでしょう

制作中 あの時 当時は 余りにも必死になり過ぎていて…分かっていたつもりでも 心の奥の奥 襞の襞まで 掴み取れてはいなかったのかもしれません

 

此度  1人2枚の作品応募品…実に16枚の作品たち

自らの作品を合わせると18枚〜にもなる作品たちでした

それぞれの個性と特性 物語性を大事にしながらの構成や技法 技術…等

 

私もまだまだ 生徒方もまだまだ…先ずは私自らの「伝え方」を更に 益々 高めていかなければ…!です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま「本当に本当にありがとうございました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

中美展 II

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日もここ上野 東京都美術館よりお届けいたしております

 

 

 

 

 

 

 

 

幾度幾度と通い詰めても 上野公園はイイです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 

上野の森美術館ではフェルメール展が開催中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都美術館内ではムンク展が開催(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

本日も同都美館内:中美展も満員御礼ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

2室に展示されている黒羽根義浩先生の御作品 私が大好きな大好きな御作品です

 

 

 

 

 

 

 

3室に展示されている神宮司雅章先生の御作品 実に素晴らしいです

 

 

 

 

 

 

 

緊張の授賞式パーティーも無事に迎え…

 

 

 

 

 

 

 

川口ひさと先生とも約半年ぶりにお会いすることが出来ました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

 

 

 

 

 

 

 

本日最後のスナップ写真は 上記の御作品の作家先生  左手:黒羽根先生と右手:神宮司先生とご一緒させていただきました(//∇//)

 

昨年の同時期に初めて中美展を観に来ました

 

今年に入り 透明展 東京中美展 中美本展…と こんな日が来るとは 本当に夢のようです

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments