桐生えびす講

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日はここ 群馬県桐生市「桐生西宮神社」に来ております✨

 

伺えば「西宮太神為商売貿易之祖」と在り 明治時代当時から 桐生の人々は 商売繁盛の神とされるえびす様に貿易振興 つまりは織都で有名な桐生の織物を海外へ売り捌こうとの願いを込めての建設だったそうです(*⁰▿⁰*)

 

生糸の輸出は幕末から盛んで 絹織物が得意な桐生の織物の輸出は増える一方 明治39年には 日本の織物の輸出額の何と55パーセントを桐生産が占めていたと言います

 

かくゆう私の義理の母も織師です

主人はまさに貿易商 輸入業を営んでおります

 

皆さまも是非 貿易に街の未来を抱いた先人たちの偉業を改めて思い起こし また見つめ直す機会としても…毎年11月19日、20日はここ桐生西宮神社えびす講に御参拝しては如何でしょうか(*⁰▿⁰*)

 

 

 

 

685D0B5F-5F30-48B5-BA0C-B407B1F7D9FD

 

 

 

 

 

 

 

とにもかくにも 神社に向かう参道を歩いて歩いて歩いて参ります💨

F4BD8057-2537-49E6-AE25-AA30A9227018

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ到着いたしません💨💨

 

CA8A74C4-6227-4224-BD88-33C677C878DA

 

 

 

 

 

 

 

ようやく見えてきたような?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘💨

2A207EDB-5E93-4A46-80CF-537D137BED04

 

 

 

 

 

映像では中々伝わりにくいのが残念ですが…こちらが西宮神社境内広場です⛩

B1EDE28B-A300-4584-AA1E-D070140A6421

 

 

 

 

 

 

 

そろそろお目当ての「お宝」を買わなくっちゃ!です💨✨※ここ桐生では御守り等をお宝と言います

0B8F2B62-663D-476D-9022-1E19B219B2E2

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁ…!これはこれはスゴイ…!!

 

DC2FE2F6-E996-4FB7-AAF9-D0DDEDAB4F3C

 

 

 

 

 

 

 

伺えば お宝のお飾りにも順序があるんだそうです(*⁰▿⁰*)!

 

まずはお目で「鯛」魔除けの「黒猫」3つめの「升」で益々の繁盛を願い 4つめに「提灯」を提げて家内を明るく照らし「的矢」で大当り✨「サイコロ」で振ればいつかは上がり 着実な努力はやがて「千両箱」になる…とのこと

 

更に儲けは「大福帳」に付けて 今一度「家内安全・商売繁盛」に念を押し たわわに実った稲穂の頭を下げるのが粋と人情なのだそうです✨

 

実に一つ一つに意味があったのですね(*^^*)

 

皆さまも是非いらしてみてください(╹◡╹)

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

中央美術協会

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

長雨だった10月を終え 日毎に冬めいて参りましたコンニチ

如何お過ごしでしょうか(╹◡╹)

 

そんな今日は久しぶりに上野にやって参りました🎵

 

 

06CB0A89-CEA7-4CAF-86FB-A354FAEAA449

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは国立西洋美術館より オーギュスト・ロダン作の地獄の門から(*^^*) 伺えばオリジナルだそうですが…24年も通いながら初めて知りました

77CF7DD4-FD0A-4A6B-8785-0D5F41520CCC

 

 

 

 

 

 

 

北斎とジャポニズム展覧会✨想像以上に素晴らしかったです\(//∇//)\何より都美館とは異なり 大変広く観やすいのが助かります(*^^*)

B461B25C-CC2F-4CD6-9AF8-E6AE5FD8573A

 

 

 

 

 

 

 

やって参りました東京都美術館✨本当によく飽きもせず毎年 毎月 通えるものだと…我ながら感心してしまいます(〃ω〃)

5F6EC54E-99CA-4D89-8B44-CAA8C730307F

 

 

 

 

 

 

 

第69回央美術協会展会場より✨あった、あった!ありました!!お目当ての作品が…(((o(*゚▽゚*)o)))♡

19032E36-929D-47A2-9AA5-88E848892B95

 

 

 

 

 

 

 

左 黒羽根義浩先生と右 ひさと先生です✨✨今春5月に銀座にて個展をされ駆けつけさせていただいた以来の再会です(*≧∀≦*)奥さまのひさと先生とは過去5年に渡りフランス パり🇫🇷ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール画壇inルーブル美術館展覧会にてご一緒させていただいている仲良しサンです(*^^*)

92FAB797-034E-456F-8EE3-A4E899A150CE

 

 

 

 

 

 

 

またまた偶然にも美術評論家の清水康友先生にお会いいたしました(*⁰▿⁰*) 5月時の黒羽根先生の個展の際もお会いしたり…とご夫婦と私 そして清水先生との出会いには本当にご縁があります✨

 

こうしてたくさんの人に会い 作品を観るたびに 自分ひとりの頭で考え 自分ひとりの知恵で生み出したと思っていても 本当は全てこれ他から教わったものなのだなぁ…とつくづく思います

 

語らぬ石、流れる雲、 無心の幼児、 先輩の厳しい叱責 、後輩の純真な忠告…

 

どんなに小さいことでも 古いことにでも 宇宙の摂理や自然の理法がひそかに脈づき 人間の尊い知恵と体験がにじんでいるのだなぁ…とまた改めて実感いたします

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

夢の三連休 I I I

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

三連休最終日 如何お過ごしでしょうかo(^▽^)o

 

本日はここ 再び所変わって隣県の茨城県大洗港キャンプ村に来ております(*^ω^*)

 

 

A0D6EEC8-B09C-4048-84B7-F93A5C7A7F07

 

 

 

 

 

 

 

実に美しいテント&タープです✨

A6379B62-0721-42BA-8684-F22081C017AA

 

 

 

 

 

 

 

 

此度 初お目見えの斧です✨!スェーデンからやって参りました✈️ 実にお高い……

384B62D0-CEF2-40EB-B939-10180A66E9DA

 

 

 

 

 

 

 

これまたお初のチェアーです✊私たちのような小粒軍団でしたら余裕で眠れちゃいますデス、はい

5F1B0744-F232-4C34-AE24-B097933AA213

 

 

 

 

 

 

 

 

前回ご紹介した便利グッズその① ストックケージです✨しかも折りたためて持ち運びにも大変重宝いたします👍皆さまも是非キャンプやバーベキュー等などにお役立てみては如何でしょうか

ADAFB2B5-4DB8-47C0-B87C-7545FB4C48A5

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆるランタンです✨これが夜になるととってもキレイなんです😍

6EDBFEF2-B95A-4BEC-9914-06C7B935AA99

 

 

 

 

 

 

 

 

少々カッコ悪いのですが今回は母から土鍋…借りて参りました✊今宵は月を愛でながらカレー鍋で決まりです

282AB46B-C0E2-4C65-B1A2-78BC250A63F2

 

 

 

 

 

 

 

大洗海岸です…キャンプ村から目前にあります✨まるで絵画のようです✨

3550B42F-BAC6-481C-A1E5-ECD2119D456C

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はやっぱりコレに尽きます…揺らめき温かい炎を眺めながら…

219DA0AF-9F60-4504-BF5E-FBE3FFDF10B5

 

 

 

 

 

 

 

満月の夜に感謝…✨✨です

さあ…明日も長い一日になりそうです

 

皆さまの夢の三連休は如何でしたか(*^ω^*)

少しはゆっくり出来ましたでしょうか

 

何事 切り替えしとやらが役に立つこの時代です

 

でも…だからこそのお仕事もお遊びも大真面目にやっていきたい…!ですょね

 

だって…何よりの「疲れ」が爽やかですし 日々のゴハンがとっても美味しく感じられますから…

 

以前にも書かせていただきました…いついつまでも「大人は熱く生きなきゃ!」です✊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

夢の三連休 II

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

三連休中日 皆さまは如何お過ごしですか(╹◡╹)♡

 

こちら本日は 所変わって 茂木町にあるツインリンクもてぎよりお届けいたしております(*^ω^*)

 

今秋は本当にお天気がイイです✨

先月のあの長雨は一体何処へ行ってしまったのやら☔️

 

今年もあと2ヶ月…つくづく時が経つのはあっという間だ…

 

 

 

E142F138-4EDB-4521-BD03-F63E274ED346

 

 

 

 

 

 

 

実にキレイなバイクです🏍

D6CE76BC-85EC-4B8F-9260-F08B29648C8F

 

 

 

 

 

 

 

瞑想中…

 

D41B64CE-5726-4F36-9D08-337FC34D95E9

 

 

 

 

 

 

 

さぁ…走りに行くか…!

EAD941A8-5905-4D40-B96F-72E3AA7DE536

 

 

 

 

 

 

 

いよいよスタートです!見ているこちらの方がドキドキします…💦

8ACB304E-DA0E-4488-BA30-21A0A8AACF41

 

 

 

 

 

 

 

うぁあぁ…!抜かされるーーっ💨!!

A33AA5D4-1CD1-4E25-8E6D-3D3CD97835E8

 

 

 

 

 

 

 

逃げ切ったーーーーっ✨!!

E4E29F16-69ED-4765-91BF-F6E5336AB889

 

 

 

 

 

 

 

独走態勢に…✨✨!

B3DBE83B-7E85-4BC2-86F9-9A3DDBBAD6FC

 

 

 

 

 

 

 

無事に生還です😆✊✨

932D3DED-8931-4F0E-B98B-1EBBBB3B9ECF

 

 

 

 

 

 

 

最後に…

長野県在住の友人でもありファンでもあった「清水直樹選手」

 

私たちより一足先に 虹の橋を渡って逝きました

 

心からご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

夢の三連休 I

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

今日から夢の三連休の始まりです(*^ω^*)

皆さまは如何お過ごしでしょうか🎵

 

こちらはここ 今秋も毎年恒例「益子町秋の陶器市」よりお届けいたしております(o^^o)

 

あの人へこの人へ…今年も想いを巡らせながら…上質な戦利品をゲットしなくっちゃ\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

 

D8FEFE88-D366-4E15-BE57-4257AA3B8A0A

 

 

 

 

 

 

 

腹が減っては戦さは出来ませんっ💨先ずは腹ごしらえから😃✨いつもの「あおいうつわのお店 陶知庵」より

73630FB9-00E0-4C0B-94FA-9E013D290007

 

 

 

 

 

 

 

ワンちゃん仲間の菊地さんと一緒に🎵こちらの栗おこわは絶品です(*^ω^*)

9F02A1AB-2447-49B9-907B-AB5ADBB175A5

 

 

 

 

 

 

 

店内はこんな感じ✨✨春にはこいのぼりが店内中の空を舞い 秋口からはツリーが飾られます🎄いつ来ても「日本昔ばなし」の世界観満載です(°▽°)

6620D958-0973-441A-B548-5CBC93DB22B6

 

 

 

 

 

 

 

今秋もお天気に恵まれて良かったです✨✨

E9834CAD-3234-43D4-A7B2-C241BBE8D864

 

 

 

 

 

 

 

これぞ登窯✨✨実に美しいです✨✨

B5105C53-0B4A-4DD4-8FBF-869C4C441DCC

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ近年では益子焼きもずいぶん変わって参りました☺️

 

0B8E6FEA-85DE-425E-9CCD-68C5AA1AC1DA

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしましてもものすごい人山です💨

 

C6404364-5523-42E6-ACFC-565ED6AC8E06

 

 

 

 

 

 

 

 

春と秋 毎年こうして陶器市に足を運べることはつくづく嬉しい楽しいことです😊✨

 

皆さまも素敵な三連休をo(^▽^)o

 

 

 

 

 

 

Read Comments

(仮題)アトリエ I

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

気が付けば あっと言う間に10月も終わろうとしております:(;゙゚’ω゚’):

 

季節も秋…もうすぐ苦手な冬がワシワシと音を立ててやって参りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

そんな最中…夏頃から描き始まった大絵画にようやく一筋の兆しが見えて参りました\(//∇//)\

 

 

 

IMG_4098

 

 

 

 

 

 

 

 

6月頃…ようやく下地が完成!大きさは実に120号!!かなりデカイんです:(;゙゚’ω゚’):

IMG_4253

 

 

 

 

 

 

 

7月頃…ざっくりと型紙が出来て参りました(╹◡╹)

IMG_4405

 

 

 

 

 

 

 

8月頃①…そろそろ細かくなって参りました(°▽°)

IMG_4420

 

 

 

 

 

 

 

8月頃②…ほらっね💦此度は「チョッピリ写実」に挑戦です(^∇^)

IMG_4637

 

 

 

 

 

 

 

 

9月頃…は↑↑コレにかかりきりでしたので💦しばしのお預け( ;∀;)

IMG_4646

 

 

 

 

 

 

 

10月…今日が最後の一日 皆さま ようやくここまで進んで参りました(๑>◡<๑)

 

実に気分が良いです…!!難関なのは中央に描き 残してある絵画の制作です

 

絵画の中に絵画がある…そんな作品を いつかは描いてみたいと思っていたのですが コレが中々の難産…😓

 

予定ではこうです…宮沢賢治の銀河鉄道の夜か ディズニーのピーターパン 強いては松本零二の999…

 

そんな夢ある空想の世界をキレイな青色で描いてみたいと思っております(*^ω^*)

 

ここまでにもってくるのがキツかった…

これからは楽しんで描き切ろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

ティファニーで夕食を

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

ここしばらく すっかり取り憑かれておりました注文絵画が完成いたしました\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

 

IMG_4427

 

 

 

 

 

 

 

 

8月20日頃 納品時は10月を予定…発表は12月とあらば季節感を大切に茶系をベースに描き始まったものの…∑(゚Д゚)

IMG_3846

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日頃 急きょクライアントさんからのご要望にて「ティファニーカラー」へ大変更(>人<;)

IMG_4603

 

 

 

 

 

 

 

 

10月2日頃 何とか麻紀ワールド感を出そうとするも…中々気に入らない日々が続き…😥

IMG_4605

 

 

 

 

 

 

 

 

10月4日頃 いっそのこと…全体的に明るい色調に変えてみたり…😓

IMG_4634

 

 

 

 

 

 

 

 

10月15日頃 ここまで変更に変更を次いできますと ほとんどウォーリーを探せ状態です😓まだまだ気に入らない毎日…描き始まったあの頃のカラーベースが脳裏に焼き付いて抜け出せない…

IMG_4637

 

 

 

 

 

 

 

 

10月17頃 いよいよタイムリミット:(;゙゚’ω゚’): 

 

つくづく注文絵画とはまた一味異なるクライアントさんからのご要望絵画というものは…実に厳しく難産ですm(_ _)m💦

 

私作家が こう思う、こう描きたい、が 許されるようで 実は許されなかったり…一切の想いを無視されたりいたしますm(_ _)m

 

コレもお仕事…クライアントさんが喜ぶ仕事をする…ことも私たちの仕事…なのだ(*´꒳`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments