ima女流選抜展 最終日

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

気が付けば今春もあっという間の5日間 「ima女流選抜展」でございましたm(_ _)m✨

 

「一人じゃ作れないもの」

私は終始こんなことを思い考えておりました^_^

 

というのも…ノーベル平和賞を受賞し世界中に愛の大切さを説い続けたマザーテレサ

 

在る時 8人の子供を1人で育てている母親の家へ配給に行ったと云います

ですが…隣家へもとその配給の半分を抱え 分け与えた母親の行動に感銘し改めて人間の持つ愛の深さを教えられたそうです

 

今日 誰かが木陰で休むことが出来るのも

遠い昔に誰かが木を植えてくれたから✨

 

実にシンプルですが まさしくこんなことの繰り返しと伝染が今日のこの日を私たちを立たせてくれているのではないでしょうか(^ν^)

 

ima本展 ima女流選抜展…共に次世代に引き継ぐ私たちが繋げていく素敵な伝染力を感じた今春の銀座展覧会でしたm(_ _)m

 

ご来廊の皆々さま 心よりありがとうございました✨✨

 

 

 

 

IMG_3496 IMG_3497 IMG_3506 IMG_3510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

ima女流選抜展 初日

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

いよいよ本日2月27日(月)〜3月4日(土)まで

ima女流選抜展が今春も開催されました✨

 

ここまで何とかこぎつけられたのも常々応援して下さる皆さまのお陰ですm(_ _)m✨✨

 

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください☘

 

 

 

IMG_3476

 

 

 

 

 

 

 

 

美術家連盟画廊6F 私にとっては日本美術家連盟新人奨励展以来 実に2年ぶりになります(*^^*)

IMG_3477

 

 

 

 

 

 

 

搬入風景 どこの美術団体もそうですが展覧会会期直前となると殺人的に忙しいデス🌀💦

IMG_3479

 

 

 

 

 

 

 

 

オープン二ングランチパーティーも私たち自ら手作りいたします

IMG_3483

 

 

 

 

 

 

 

パーティーも終わり作品紹介も終わり 嵐の後の静けさ…

 

 

東京から 横浜から 栃木から…たくさんのご来廊 心よりありがとうございました✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

小さなことこそ全力で

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

突然ですが 先日たまたま手に取った書籍の中に 特撮監督『円谷英二氏』の名言が記されておりました

 

円谷氏と言えば ゴジラやウルトラマンを作った特撮の父と今尚言われる名士

どんなに些細なことにも手を抜かない人物だったそうでした

 

当時の映画はまだモノクロであったのにも関わらず ある時『ゴジラの口の中を赤く塗れ!』と指示を出したことがありました

 

スタッフ方は首をかしげながらも言われた通りにし完成した映像を見てみると ゴジラの口には何とも言わないリアルな色味が宿っていたと言います

 

取るに足らないと思えることでも 手を抜くのではなく全力を注ぎましょう!ということ

そこで生まれるちょっとした差が結果を左右するのだということが記されておりました

 

そんな訳で こんな私目でもここ数日間

努力よりは夢中…といった具合で 今月末より会期する銀座女流展出品に向けて 実5枚もの作品制作に勤しんでおりました

 

ズバリ 全力と言えば聞こえは良いのですが…私の場合→→→納得のいくものを出したい!この一心のようですσ(^_^;)

 

 

 

IMG_3456

 

 

 

 

 

 

 

 

お分かりになりますでしょうか?額縁のガラス面にアクリル樹脂にて描いております

IMG_3466

 

 

 

 

 

 

 

 

画布に梅の花を描いたのは良いけれど…なぁんか腑に落ちない…Σ(-᷅_-᷄๑)

IMG_3457

 

 

 

 

 

 

 

 

何も響いてこない…:(;゙゚’ω゚’):何かが足りないんですょね…💦

IMG_3469

 

 

 

 

 

 

 

 

…ということで✋桜の花びらはどうだろう…かと🌀一心不乱に描いてみました

 

まだまだ迷える制作の旅の途中です

あと一週間『もう』か『まだ』か…今尚まだと思える私目が居りますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

怖いのは初めだけ

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日より ここ『軽井沢』に来ておりますp(^_^)q

 

約一年ぶりの軽井沢スキーツアーです✨

 

昨年よりスノボーデビューをいたしましたワタクシメ

2年目とあってか気合いも根性も充分にやって参りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

とにもかくにもまだまだビギナーの私にとっては大難関のリフトクリアから💦今年も張り切って挑みまっせ!!デスψ(`∇´)ψ

 

 

 

 

 

IMG_3440

 

 

 

 

 

 

 

今年もお世話になるバンガロー『塩沢の森』です✨こちらの焼き立て手作りパンの朝食が何気に美味しいんです

IMG_3436

 

 

 

 

 

 

 

 

バンガロー内はこんな感じ(╹◡╹)軽井沢にログハウス…ここは本当に自然がいっぱいデス

IMG_3439

 

 

 

 

 

 

 

 

映子さん 登場(^◇^)今年も一緒デス💓

 

201702121555000

1日目はアウトレットモールにてお買い物

本日2日目⭐︎こちら軽井沢プリンススキー場より

IMG_3452

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ出陣!!『大人は熱く』生きなくちゃp(^_^)q

IMG_3455

 

 

 

 

 

 

 

 

早速 転ぶワタクシですσ(^_^;) お天気も良く 雪質も最高です✨

201702121306000

左手にご注目⭐︎良い大人が格闘しております(爆笑)

IMG_3453

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがワタクシのスノボーの先生『イノP』こと井下さん(╹◡╹)教え方も本当にお上手で何より優しくて優しくて本当に優しくて…転んでも転んでもスノボーがこれだけ好きになれたのもイノP先生のおかげデス╰(*´︶`*)╯♡

IMG_3451

 

 

 

 

 

 

 

 

只今休憩中 それより皆さま スキーが出来るからといってスノボーが直ぐに出来るとは限りませんε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘むしろスキーの感覚が残っているほど混乱し1本の板で滑るしかないこの気持ち悪さ💯です 苦笑

 

さあ 如何でしたでしょうか 今回の麻紀ブログは久々に我が家を飛び出し 雪国からお届けいたしました(*^^*)

 

仕事が忙しいと都会を離れる機会を作るのが難しくなりますが 思い切って自然の中に飛び込んでみるのも良いものです✨

 

新しい発見をしたり 思いも寄らないアイデアが生まれたり 何よりのリフレッシュが心をつかみます(^。^)

 

仕事と遊びがお互いを支え合うような関係を目指してみましょう

 

だって 毎日が休日でも遊びも仕事と同じように退屈なものになってしまうんですから

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

楽しそうにしていると本当に楽しくなる

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

お変わりありませんか*\(^o^)/*

 

本当に月日が経つのはあっと言う間で この『間』が『魔』にならないようにσ(^_^;)何とかこちらも日々精進しております今日この頃…

 

聞けば あの実業家のアンドリュー・カーネギー氏は 元は大変貧しい家庭に生まれたため12歳から紡績工場で働き始めたと言います

 

とりわけ彼は 紡績の仕事に興味があったわけではありませんが『紡績工場で働くからには世界一の糸巻き小僧になってやろう!』と考えたそうです

 

そんなカーネギー少年は懸命に働き その成果が認められ 次は郵便配達員として雇われました

 

すると今後は 番地と建物を暗記し 誰よりもその土地に詳しくなったと言います

 

更には 電信技手に昇格し ペンシルベニア鉄道に引き抜かれ ついには事業家の道を歩み始めるのです

 

もしも今 貴方が 今の環境に不満があったとしても 目の前の仕事を楽しむための『工夫』をしてみましょう*\(^o^)/*

 

 そうすれば仕事の中に新しい喜びを見出せるはずですから…!

 

 

 

 

IMG_3434

 

 

 

 

 

 

そんな訳で今月末より〜会期予定の女流展出品に向けて1枚はすでに完成しておりますものの…まだまだ納得のいかない私は更に1枚 もう2枚と描き始まりましたσ(^_^;)

こだわりと言えば聞こえは良いかもしれませんが…ここまできますと ただの頑固ジジイかもしれません 苦笑

IMG_3435

 

 

 

 

 

 

 

 

気分はまさしく↑↑こんな感じ(๑>◡<๑)♪

せっかく自らの好きなコトを生業とさせていただいているんですもの

今 出来る限りのベストを尽くさなくちゃ!デスp(^_^)q

 

消しゴムのカスや絵の具のチューブ パレットを押し退けてはカキカキカキカキ…_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・している私…苦笑

 

制作の後はチリひとつ無いキレイな画室して日常に戻ります

 

 明日から軽井沢スキーツアー

仕事も遊びも『大人は熱く』生きなくちゃ!デス*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

いろんなコトII

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

【早くも2月に突入】

皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか(╹◡╹)

 

【今宵の上では立春 】

日毎に陽が延びているのも実感の毎日です

 

【我が家の新アイドル 愛猫キキちゃんが来てから丁度一年】

月日が流れるのは本当に早いです

 

今月も益々張り切って乗り切って精進しなくっちゃ!!デス

 

 

 

 

IMG_3425

 

 

 

 

 

 

或る日の我が家ランチ 特製カルボナーラ(╹◡╹)♡ 毎度のことながら先ずは腹ごしらえから

IMG_3424

 

 

 

 

 

 

 

お分かりになりますでしょうか(*⁰▿⁰*) コレ! タープ(テント)です苦笑 春が待ち遠しい今日この頃

IMG_3428

 

 

 

 

 

 

 

そんな春がやってくる前に…!こちら峠の茶屋より( ^ω^ ) 昔話のようです

IMG_3430

 

 

 

 

 

 

 

そうです!昨年よりデビューいたしましたスノボにやって参りました(*⁰▿⁰*) 今年初 一年ぶりです♡ハンターマウンテン塩原より

IMG_3433

 

 

 

 

 

 

 

実に懐かしい光景です\(//∇//)\高校生の時にアルバイトをしていたここハンターマウンテン塩原ロッジです 更に大きく広がりキレイになっておりました

IMG_3426

 

 

 

 

 

 

 

 

…という訳で☆今日の麻紀ブログ一番のメインデッシュ!

再び新作を描き始まりました(≧∇≦)…!!

今月末時より開催する女流展出品に向けての作品作りです

あと3週間 まだ3週間…切り替えひとつで思いは変わるものです 

前作品『未来絵〜君を乗せて〜』とどちらが納得のいくものになるのか…出来る限りをやってみよう!

※下書きに1時間

IMG_3427

 

 

 

 

 

 

 

 

※ここまで2時間 

まるで何か見えないチカラがこの手を借りて描いているような感覚です(*⁰▿⁰*)

タイトルは『GIFT』

自分確認のために

これまでの麻紀ワールド作品のファンの皆さまために

描いてみましたp(^_^)q

 

ここからどう変化していくのか…自らながら楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

いろんなことI

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

気が付けば あっ!という間に2017年1月も終わりデス(*’ω’*)

皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか

 

ウカウカしておりますと

本当に月日が流れるのは早く

流れていくならまだしも

流されていってしまうのは

案外 空虚なものだったりもいたします。゚(゚´ω`゚)゚。

 

今そこに居る貴方さまは

新年の年明けと共に

今月1月

何をし何を残しましたか(^ω^)

 

『正直な自分』はいつも側に居りましたか

 

 

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

横浜に住む友人 映子さん※自撮り棒を持っている女性♪

今月いっぱいで一年間勤めたパティシエを退職することになり…その送別会の風景を送って下さいました(^ ^)

常に新しいことを始めよう!とするその御姿は同じ女性から見ても本当に素敵です♡

来月からは調理師の大先生です ガンバレ!!

IMG_3415

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県土浦市市内葬儀場より 彼女も頑張った女性の一人 享年38歳でした

15年のお付き合いでした。・°°・(>_<)・°°・。

IMG_3414

 

 

 

 

 

 

 

こちらも頑張らなくっちゃ……デス

宇都宮美術館より

IMG_3420

 

 

 

 

 

 

 

…と その前に 

たまには我が家を飛び出して美味しい和食で満たさなきゃ…!戦さは出来ません

…だって

確定申告の諸準備でしょ 月末〆の諸用意でしょ…汗

中々 夢(絵画)の世界には浸れ切れないんですから…👍

残念ながら💦今は未だ新作絵画の詳細を発表することは出来ませんが…

やはり何事丁寧にコツコツとやり抜いていくことが成功への近道です✨

 

来月2月も明日からスタートいたします

共に一緒に

邁進して参りましょうデス(╹◡╹)♡

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments