県展

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日はここ。神奈川県 旧いせやま会館に明日運んでおります*\(^o^)/*

 

我らが国際源田美術家協会の母体となる神奈川県美術家協会の展覧会『県展』に来ております。  

 

今年で3年目になる県展参会。 特には水彩画が一際 多く力作が感じられました。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

こちらが会場入り口。

 image

 

 

 

 

 

 

東京都美術館ima展とはまた一際違った雰囲気です。

三階と地下にも展示は続きます。

image

 

 

 

 

 

 

 

大作ばかりですが、一般や会友さんがやはり自由でのびのびした作品が多くみられました。 美術が好きで好きで大好きだった、あの頃の私は今は何処に行ってしまったのだろう‥ そんなことも ついつい考えさせられる瞬間がありましたm(_ _)m image

 

 

 

 

 

 

思わず懐かしいお顔にパチリ☆ 東京銀座地球堂ギャラリーの宝田さんです(=´∀`)人(´∀`=)毎年3月の女流展では本当にお世話になっている頼もしい大先輩ですp(^_^)q

image

 

 

 

 

 

 

ところ変わって 桜木町ナビオス横浜より。 授賞式&レセプションパーティー会場よりお届けしておりますp(^_^)q   image

 

 

 

 

 

 

白地に花柄ワンピースに白地のジャケット‥兎にも角にも汚さないようにしなくっちゃ。・°°・(>_<)・°°・。等などとついつい 気にかけてしまっていたのは私だけでしょうかm(_ _)m苦笑

 

えっ?!何故って‥

そんな明日はここ、桜木町から大移動し

たまプラーザ、江ノ島へと向かいます。

 

皆さまもどうぞステキなご休日を*\(^o^)/*          

 

 

 

 

 

Read Comments

春の陶器市

LINEで送る
Pocket

皆さま。  

 

本日より始まりましたゴールデンウィーク♪  

 

皆さまはどんなスケジュールを過ごされるのでしょうかp(^_^)q  

 

こちらは先ず第一弾。栃木県益子町『春の陶器市』に来ております*\(^o^)/*  

 

一年に春と秋のの2回。開催されるこの陶器市は毎度欠かさず足を運んでおります、とっても×②楽しみにしているイベントの一つです(=´∀`)人(´∀`=)  

 

今春は、誰と誰と誰に‥お贈りしようか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*  

 

毎年心待ちに

友人とお休みを取り合って

時間とお金とドライブをかけて

大切な人を思いながら

唯一無二の一点ものを見つけて

贈る喜び  

 

いつまでも忘れたくない『真心』ですょね(=´∀`)人(´∀`=)        

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは 腹が減っては戦は出来ませんp(^_^)q いつものお食事処からスタートです! 

image              

 

 

 

 

 

 

店内はこんな感じです♪まるで日本昔ばなしにタイムスリップ! image                

 

 

 

 

 

 

 

プリンちゃんママとマリンちゃん。 麻紀ブログでは結構有名人になっております\(//∇//)\ image              

 

 

 

 

 

 

こちらは一番好きな、大好きなお店です♪ image      

 

 

 

 

 

 

出ました!ぽんぽこ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ image              

 

 

 

 

 

 

たくさんのテント小屋が軒並みあるのが特徴ですp(^_^)q

image

 

 

 

 

 

 

 

 一点ものを見つける楽しさが醍醐味です! 

image              

 

 

 

 

 

 

こちらも必ず足を運ぶ陶器屋さんです♪絵付けが実にお見事\(//∇//)\ image              

 

 

 

 

 

 

そして最後に‥ 皆さまご存知でしょうか。

 

登窯で一つ一つこうして焼き上げていくのが陶器の美しさです。  

 

せっかくご縁があって、ここ栃木県に来たんだけどもの。

 

やはりシンプルモダンで真っ白なお皿やコップでお出しするよりも‥   益子陶器の食器にて嗜むお茶やお紅茶、珈琲。

 

夏はビールが‥特には泡が最高です(=´∀`)人(´∀`=)  

皆さまも是非に機会ときっかけがありましたら、足を運んで下さいませデス*\(^o^)/*            

 

 

 

 

 

 

Tags:

Read Comments

旬と瞬

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

まずは『旬』のものをお届けp(^_^)q

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

←←←こちらは一体何でしょう( ̄+ー ̄)☆

大きなお鍋で米ぬかと言えば‥そーです!たけのこデスo(^▽^)o

image

 

 

 

 

 

 

 

やっと出来ました( ̄▽ ̄)まるでピラミッドのようデス\(//∇//)\ この日は土佐煮にいたしました☆

image

 

 

 

 

 

 

 

 

最近。めっきりマイ☆ブームとなっております『金魚』。友人が立体に仕上げてくれました(=´∀`)人(´∀`=) 素晴らしい!!

image

 

 

 

 

 

 

 

加えて。紙粘土でも制作してくれました\(//∇//)\ 実に夢が広がります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

んぬ( ゚д゚)!夢や希望と言えば‥何かに夢中になっている時は、嫌なことや辛いことを忘れられます‥

 

九州 熊本では、こうしている間も大変な毎日を送られている方々がたくさんいらっしゃいます。

むろん、学校へも通えない子供たちも大勢います‥

 

そーだ!!美術教材も、もしかしたら役に立つことがあるかもしれません!!

 

人間は、ゴールが見えるからこそ我慢が出来ます。

見通しのつかない、見えないものに対しては、ただただ不安や恐怖でしかありません(T ^ T)

 

ほんの『瞬』でも、夢を持てるような一時を与えてあげたい‥です。・°°・(>_<)・°°・。

 

1日も早い復帰復興を心からお祈りいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

熊本地震

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

20年ほど前に、阪神淡路大震災をご経験された方々。

5年ほど前に、東日本大震災をご経験された方々。

 

どちらも経験のない私たちに今出来ること。

 

やはり義援金活動、支援の他ありませんm(_ _)m

 

お水や加工食品、紙おむつなどの物資。

思えば5年前。ここ宇都宮の我が家でも意外に重宝し助かったのは『乾電池』です。

まだ3月の寒い時期だったこともあり、ガスコンロ(ガスボンベ)に灯油。ガソリン。

これらは本当に有り難かったのを覚えておりますm(_ _)m

 

くつ下や靴=瓦礫の散乱する中や寒さを防ぐのにも 救われます。

ごみ袋=目隠しになったり、防寒対策になったり、簡易式のおトイレにも早変わりいたします。

 

また、意外にも意見の高かったのはラジオの他 雑誌や本でしたm(_ _)m

 

被災地の皆さま方。

どうか『今を生きて』下さい。

 

 

 

DSC_0124

ここ銀座のアンテナショップでも義援金活動は出来るそうです。支援の呼びかけも全国どこからでも出来ます。『今私たちに出来ること』を!!

 

お怪我をされた方。1日も早く良くなりますように。

避難されている方。一刻も早く解放されますように。

深く深くお祈りいたしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

Read Comments

美☆アラカルト

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

さあ♪ 今日も新しい『発見』を見つけに‥o(^▽^)o!

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはここ。サントリー美術館よりo(^▽^)o宮川香山デス。

image

 

 

 

 

 

 

 

物凄い迫力です!これらが全て焼き物だなんて‥

image

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで絵画のように美しい‥思わず息を飲みます(;゜0゜)

image

 

 

 

 

 

 

 

ところ変わって六本木の街並みを散策。そして『和』から『洋』へ。こーゆーの実は大好きだったりいたします(=´∀`)人(´∀`=)

image

 

 

 

 

 

 

 

実にツヤっぽい‥*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

image

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら懐かしの『オルセー美術館 ルノワール展』は4月27日から〜の会期(T ^ T)‥で・す・が!人生たぶん初であろう全国書道展を観て参りました。『書』の観方が少しだけ‥判ったような気がいたしました\(//∇//)\ in新国立美術館より

image

 

 

 

 

 

 

 

片っ端から大制覇ε=ε=ε=ε=ε=ε=( ̄+ー ̄)

image

 

 

 

 

 

 

 

‥で♪ こちらは何度目の登場となるでしょうかo(^▽^)o大好きな『ミケランジェロ』。フランスパリ感満載です。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

至福のひととき‥って こういうコトなんだろうなぁ( ̄▽ ̄)

image

 

 

 

 

 

 

 

‥で♪ こちらも制覇( ̄+ー ̄)うぅ〜ん、やっぱり美とか音楽。映画とか本とか‥大好き♪

image

 

 

 

 

 

 

 

これぞ発見!ワンちゃんを繋ぐアールでしょうかo(^▽^)o 可愛いのもやっぱり好きなんだなぁ‥

 

さあ!また明日から 安心して楽しんで イイ作品。

作っていかなきゃ‥‥!!

 

美☆バンザイ☆

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

ハリー・ローレン

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日はここ。コットンクラブよりお届けしております*\(^o^)/*

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も早よから『麻紀特製☆野菜スムージー』をがっつり飲んで‥ψ(`∇´)ψ

※ほうれん草 りんご バナナ&豆乳をイン!

image

 

 

 

 

 

 

 

 

これにてエネルギーチャージ満タンOK♪ 千利休お抹茶みたいo(^▽^)o

image

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵 お世話になるホテルはここ『ホテルユニゾ銀座一丁目』。目前にあるのはホテルモントレー。昨年の9月に宿泊して以来、次回はユニゾに泊まるぞ〜!なんて思っていたものでした( ̄+ー ̄)

image

 

 

 

 

 

 

 

ルーム内はこんな感じ(^人^)さあ♪お着替えしていざ出陣!

image

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま。こちらがブルーノート・コットンクラブ・モーションブルー の日本三大クラブ『コットンクラブ』です。緊張しますっっ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

image

 

 

 

 

 

 

 

大好きな『フライミートゥザムーン』を歌っていただけました\(//∇//)\

image

 

 

 

 

 

 

 

‥で♪ こちらが更なるジャズ好きに導いてくれた憧れの『ハリー・ローレン』♪本当にキュートなルックスとハスキーな歌声でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

image

 

 

 

 

 

 

 

‥で、もって♪ 夜もしっかり栄養補給。まさにしあわせナッツで安眠ですo(^▽^)o

 

明日は『美術館巡りツアー』をお届けいたします*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

Read Comments

新作絵画 4

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

春爛漫なコンニチ♪

皆さま 如何お過ごしですかp(^_^)q

 

ついつい大人になると『したいときにする』ということを忘れがちです。

思い立ったらすぐに始めてみましょう*\(^o^)/*

 

だって。

『昼がんばると夜たのしい』んですもの♪

 

精力的に仕事をこなすことで、遊びが楽しくなり

たくさん遊ぶことで、次の日の仕事が充実しますp(^_^)q

 

仕事と遊びが、お互いを支え合うような関係を目指してみましょう(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

フフフ( ̄+ー ̄)こちらのお道具は一体どなたのものでしょう‥

image

 

 

 

 

 

 

 

 

そーです!そーなんです!我らがヒーロー『棟梁』

ですo(^▽^)o 特大木製パネルの調整に再びお越しいただきました♪ 大感謝。

image

 

 

 

 

 

 

 

嗚呼♪なんて凛々しいのでしょう\(//∇//)\ 私たち『職人』の息もぴったりです!大 大 大感謝。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳で こちらも奮起し前向き通りの『塗り潰し』に挑戦いたしましたψ(`∇´)ψ

一体どうなることか‥

image

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の人は実に良いコトを言ったものです♪( ´▽`)『腹が減っては戦さは出来ぬ‥』

今日のランチはサムギョプサルで決まりデス!

image

 

 

 

 

 

 

 

こちらもまた一風変わった『塗り潰し』を施しました( ̄^ ̄)ゞヘヘン。

がんばるぞ〜ψ(`∇´)ψ

image

 

 

 

 

 

 

 

‥で。やっぱりお腹は空くのでσ(^_^;)

この日のランチは『春づくし』の回転寿司屋で決まりデス*\(^o^)/*

 

 

『ゲーテ 』ドイツの詩人・劇作家より

 

ただ幸福のつかみ方を学べば良い。

幸福はいつも目の前にあるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments