新入り 4
皆さま
久しぶりの投稿のような気がしています
皆さま、時節柄ご体調など崩されてはおりませんでしょうか(*^^*)
いゃあぁ、、、つくづく、あっという間の4月です
1月*新年を迎え、まだまだ朝が真っ暗で、、、とにかく進級を目指し芸大レポートに勤しむ一ヶ月
2月*思えば、昨秋10月から唯一のお楽しみだったQueenのライブに行けたコト
毎年欠かさず挑む健康診断がドキドキです:(;゙゚’ω゚’):
お仕事においても、芸大勉学においても、とにもかくにも地味にコツコツ
何より大切な『仕込み』の時期でした
3月*確定申告と日比谷ギャラリーin透明展
いよいよあれこれ始動する一ヶ月
こちらもまた毎年のことながらも、段取り良くこなしていかないと、ついついパニックに陥ってしまいます
春の足音も聞こえてくる3月
梅、桃、桜…と、春が本当に待ち遠しいのもこの時期です
この月は、久しぶりの歌舞伎/スーパー歌舞伎を高覧出来たのが一番のご褒美
思わぬプレゼントでした(*^^*)大感謝でした
4月*第二次/仕込み時期とでもいいましょうか
さすがに新年度のスタートとあってか、色んな人と会います・話します・打ち合わせます、の一ヶ月
デスクの上、テーブルの上は、常に何かの資料で山盛りですσ(^_^;)
いよいよGW突入
昨年は四国/徳島へ
今年は、、、何処へ
毎月届くブルーミー
密かな楽しみです(*^^*)
毎朝欠かさず愛犬ロットワイラーのバーディくんとMダックスのパキラちゃんへ
御花と御線香を備えます
こちらも毎日欠かさずウォーキング時に
眺める芝桜たち
こちらは水仙
季節の移り変わりを感じる場所たちです
もうすぐ菖蒲の花やつつじが華やいできます
こちらもそう
毎日毎日キャンバスに向かっては、描きためている絵画たち
こうして眺めてみると圧巻です
タイトル名/ロミオたちとジュリエット
またまた可愛い作品が誕生しました*\(^o^)/*
さて
人は、つくづく走り続けられないんだな、と思います
休む
そんなことなら誰でも出来ると思っていたけれど、
そうではなかった
大人になるにつれて、仕事がどんどん増えていき、休む時間を削ってきている
人は、心も身体も消耗品です
休むチカラを身につけないと、人生の完走だってままならない
頭では分かっているんだけれどなぁ(*´ω`*)
【ご案内】
《フェイスブックでご覧の方》
・https://musse.bizまで
※改行有り画像も豊富に大変読みやすくなります
《インスタグラムをご希望の方》
・makiron910まで
※新作絵画を一挙に閲覧することができます
《ブログをご愛読の方》
・「油絵とリトグラフと…」
※画面一番下までスクロールするとモバイルバージョン/デスクトップバージョンと選択があります
※是非にデスクトップバージョンにてご覧ください
