お歳暮
皆さま。
昨日22日(土)からの三連休。
どんなご休日をお過ごしでしょうか(^.^)/~~~
こちらも そんな連休を利用し。。。「THE☆お歳暮デー」と徹しておりますデス♪
お歳暮にお中元。。。お年賀状や暑中お見舞いなどの季節のご挨拶。
日本の文化は本当に素晴らしいデス^^
本年もお世話になった あの人・この人へ…(*^^*)
心をこめて。。。
おのしを書いて
お手紙を添えて
発送伝票を書いて
本年も大変お世話になりましたm(__)m
皆さま。
昨日22日(土)からの三連休。
どんなご休日をお過ごしでしょうか(^.^)/~~~
こちらも そんな連休を利用し。。。「THE☆お歳暮デー」と徹しておりますデス♪
お歳暮にお中元。。。お年賀状や暑中お見舞いなどの季節のご挨拶。
日本の文化は本当に素晴らしいデス^^
本年もお世話になった あの人・この人へ…(*^^*)
心をこめて。。。
おのしを書いて
お手紙を添えて
発送伝票を書いて
本年も大変お世話になりましたm(__)m
皆さま。
本日11月18日(火)より~一泊にて。
我が国際現代美術家協会例会&総会出席のため 横浜まで前入りしております。
会議…と聞くだけで、思わず憂鬱になられる方もいらっしゃるとは思いますデスが^^;意外にもこの私。
決して嫌いではないんですよね^^
普段、分からないようなことが伺えたり、聞けたり…何よりお相手のお顔を見ながら談義が出来ること自体が「素晴らしい」と思っているんですよね。
本来の「会議」って…皆さま、そうじゃありませんか^^
これが、お仕事中にも関わらず相変わらず貴重な時間を割き続け、意味もなく発展や進展のないこと「以外」は、どんどん・じゃんじゃんやるべきだとさえ思っているんですね。
そんな此度は、いよいよ来月12月13日(土)から~控えております国際現代美術家協会ima展に向けての御打合わせがメインとなっていることもあり、久しぶりにとても有意義な「時間」を持てることが出来ました^^
黒い部分もグレーな部分も…それはそれはあるのだろうけれど、私は私。
まっすぐ前だけを向いて…切り開いて歩むんだ<^!^>
横浜駅西口駅より徒歩10分
此度はここホテルプラムに宿泊^^
デザイナーズ ホテルと書き込みがあったのですが…
^^;
唯一我が家と同じシモンズベット=ツインにしておいて良かったデス(苦笑)
<右>映子さん
9月の個展の時以来 2か月ぶりの再会です(#^.^#)
桜木町にて待ち合わせ
みみなとみらいにて♪
とってもキレイでしょーーーーっ(*^。^*)
摩天楼はバラ色に…そんな映画がありました♪
赤レンガ倉庫内「Motion Bule~モーションブルー~」にて^^
実に4時間ものライヴでした。
お食事もしっかりされていて…「大人の女」になったみたいでした(恥笑)
演奏中は…ほらっ!画面にもありますでしょ。
お写真が撮れないので お食事中にパチリ♪
敦子さん・映子さん!
「ありがとうーーーーっヽ(*>0<*)丿」
・・・・というわけで。
この後は「愛」を語るべく、コンビニに立ち寄りお酒を買い込み、いざ宿泊ホテル内へ。
夜明け近くまで盛り上がってしまったのは言うまでもありません(#^.^#)
・・・・そして翌朝には。
例会へと続くのでしたm(__)m
皆さま。
随分と…がらりと…変わってきております今冬用の我がima展出展作品大作品。
来月12月1日(月)が東京都美術館全国搬入とあって…只今、追い込み中の追い込みといったところです。
それでも、本当に心から「楽しい」「嬉しい」と、感じているコンニチです。
こんな感覚…はじめてですm(__)m
いつもは、もっともっともっともっと…緊張したり、不安に感じたり、上手く進まずイジイジ・イライラしてきたはずですのに…
毎秋の個展が終わり、教室展も終わり、そして毎冬控える上野・東京都美術館展覧会、フランス・ルーヴル美術館展覧会。
毎年毎夏時くらいから~いつもいつも余裕なく次々に控え、いわゆる「やっつけて」きたはずですのに…
これも一重に愛犬バーデイのおかげかな。
11月8日(土)ごろ
足の位置が変わりました。
11月9日(日)ごろ
思い切ってスカートを塗り替えました。
後は…
▲お顔を変えて
▲マイクを持たせて
▲赤い靴を履かせなくっちゃ…
最後の最後にサインを入れるあの瞬間が…どんな作品を作っていても嬉しい一時です(*^^*)
今日も頑張るぞー!!!
皆さま。
まだまだお仕事もお忙しく…「秋」を満喫されていない方々へ。
「紅葉」のおすそ分けデス(#^.^#)
那須塩原市
韓国料理「春香伝」庭園より
東照宮入り口より
明日までのライトアップとあって高速に乗ってひとっ跳び!
水面に映る紅葉もとってもキレイです…
生まれて初めての体験でした。
贅沢な一時を感じました…
自然の威力に勝るものはありません。
あれはたしか…昨年のことだったでしょうか。
「秋」を感じる一番は、コンビニで売り出されるスイーツとおでんだという統計が発表されておりました。
加えて、一番売れたのも同じくコンビニのカップコーヒーだともトピックスされておりました。
これでは…あまりにわびし過ぎやいたしませんか(p_-)
札幌育ちのこの私。
実は、これからやってくる「冬」が大の苦手で大嫌い(苦笑)
それでもこうして秋を感じ、実りの美しさや美味しさを味わえますと「日本」の憂いを感じます。
皆さまも、どうか忙しい時間を合間をぬって「秋」を探しにお出かけになってみて下さい。
普段…どれだけ気忙しく心の余裕がなかったことに ふと気づかせてくれるはずです…
皆さま。
本日で愛犬バーディくんが、一足先に天国へ旅立って…丁度2ヶ月が経ちました。
何をしていてもどんな瞬間でも、片時も忘れられず…
忘れられないどころか、何を聞き話をしていても。
何をし動いておりましても。
「こんな時、バーディもあったなぁ」とか「あんな事、バーディもよくやっていたなぁ」とか。
重ね合わせては、ふと笑みがこぼれてみたり、知らぬ間に涙が溢れてきたり…
それでも、毎日何かには追われ忙しくさせていただいていることで「切り替え」られていることに救われております。
静の人。
自らのご家族のご不幸事を静かに語り、寄り添い「気持ち」が 分かると励ましてくれた人。
動の人。
それらには一切触れずに、とにかく元気と勇気を与え続けてくれた人。
行動の人。
言葉こそつたないものの、その姿勢には愛がいっぱい詰まっていた人。
言動の人。
何より「言葉」を大事にされていた人。
ごちゃまぜの人(笑)。
叱咤激励を浴びせながらも、私本人以上に泣いたり笑ったり…忙しかった人(笑笑)。
本当にいろんな人・いろんな「愛情表現」があるのだな…と、また改めて実感した2か月間でもありました。
もちろん…中にはこれらに限らず。常々想い感じることがありながらも、どう表し示したら良いのかが分からない人もいるのかもしれません。
そして私はこう思うのです。
上記「全部の人」になれたら最高だと…。
そんな今だからようやく言えること。
愛犬バーディが虹の橋を渡った2週間後の、あの東武百貨店個展の時が…知っている人もいる・知らない人も多い中。
我が人生で一番こらえきれない「時」でしたm(__)m
褒めてあげるばかりじゃなくて…一度くらいはバーディに褒めてもらわなくっちゃ!!!
そんなことを思いながら、今日も明日も明後日も…バーディママはガンバルのでした(^.^)
10月29日(水)
51日目にいただきました御花です。
皆さま…本当に優しい( ;∀;)
本日11月8日(土)
水切りしてしまうので少々短く小振りにはなりますものの、まだまだ見事に・キレイに・咲き誇っておりますm(__)m
ユキさん・モモちゃん いつもいつもいつも「!ありがとう!」
3月の銀座展覧会・9月の東武百貨店個展・10月の愛犬49日。
一生忘れません。
皆さま。
お恥ずかしながら、我が人生お初となる「干し柿」を作りましたo(^o^)o
小さい頃から、母やお祖母ちゃんが作るものと勝手に思い込んでいた「干し柿」。
はたまた、ご近所の方や親戚のおばちゃんが持ってきてくれたり、送ってくれる代物だと思っていた「干し柿」。
ふと考えれば、お漬け物だってお味噌だって梅酒作りだって…我が家で作るものですのにネ(^。^;)
まだまだ、作れるものがたくさんあることにときめきながら…今日は我が家の2階、中庭にひそむ物干し場からお届けいたしました(^人^)
斎藤さぁーん(^.^)/~~~
懸命に作ってみます。
次回にお教室の時にはご賞味下さいねぇ~♪
剥き終わったらお湯に浸けると良いと伺い….
渋柿ののれんよりヽ(^o^)丿
皆さま。
本日もワクワク♪ときめきながら一日アトリエにこもり絵画制作をしておりました(^o^)/~~
どこかが壊れてしまったり…はたまた、おかしくなってしまったのかな?と思うくらいに(^_^;)本当にナイフで描く絵画は楽しいデス♪♪
思いもかけない「偶然」が、とにかくスゴイのですo(^o^)o
ナイフですと わぁー♪こんなに一気に描けちゃうだーっ!とか。
このかすれた感じが凄くイイーっ!とか。
毎年。この10年以上もの間…個展が終われば、すぐにで我がima展が待ち構え、
今のこの時期といえば、とにもかくにも八ツ墓村状態で、まるで柴犬のような三角なおメメをして(^o^;)
それはそれは、キャンバスに向かい、様々な闘いを繰り広げている真っ只中ですのに…
今年に入ってからというもの。どうでしょう。
何をし何に向かっていましても「楽しむこと」を決して忘れない私がおります。
これもそれも「日々是新」。
愛犬バーディが教えてくれたことです(^人^)
明後日。11月8日で丁度2ヶ月になります。
そろそろ満月。
あのコは本当にママの大好きな「月」にご縁があるコです。
お客さまからのご依頼絵画<プロヴァンスカラーカレンダー>
コスモスがお好きだと伺ったので大群のコスモスを描いたところ…
文字が描くなってしまったのでガラス面に描いております^^
来月12月分の絵画。
我ながら…本当にカワイイ作品です(*´▽`*)
来年1月分の絵画です。
音楽科の先生だと伺っていたので早春をイメージしダルマくんにアコーディオンを弾いてもらい♪たくさんの金色の音符を描きました^^
なんてキュートなんでしょ(∩´∀`)∩
実はコレ。
ハガキサイズのアートボックスを使用しております^^
サインには「シナモン」を使用。
寺院へ出向くと必ずニッキの香りがしませんか?
あれって…私たち人間の心を浄化してくれる作用があるんですってm(__)m
…で。こちらがメインイベントの今冬用のima出展予定作品です^^
あと2割といったところでしょうか。
頑張りまっせ~\(^o^)/