2013’新作大絵画制作 5

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日は<も!!>アトリエよりお届けしております(*´∇`*)

 

丁度1ヶ月前の5月25日(土)以降〜毎日毎日毎日…。10時間以上は、引きに引きこもり、制作に打ち込み没頭しておりますものの(_´Д`)ノ~~涙

中々、思うようには進んでおりません。

 

今年一番に掲げた目標は↓↓

上半期に、展覧会や個展に向けての、全ての絵画制作を終わらせること。

下半期には、そんな展覧会や個展へ向けて、全力投球のごとく活動に専念すること。

 

昨年中は、半年前からの仕込みでも、追い込み追い込まれたりしながらの数々でした。

描いては次の展覧会へ。
ためては、先々の個展へ。

次から次へと…という一年間でした。

 

そんな最中、昨年末。長年の目標でもあった我が国際現代美術家協会imaでは、グランプリを頂きましたもののm(__)m

翌日にはフランスルーブル美術館への渡欧を迎え…歓喜を味わう間もなく、飛んで行ったものでした。

 

そんな反省点を胸に、半年前の仕込みから→1年前の仕込み期間、諸準備へと切り換え、振り分けしたのも束の間。

そんな昨年末、フランスより帰国直後から風邪をこじらせ、年越し&持ち越したのが実に3ヶ月間。

これが大きく影響し、実際に落ち着き描けるようになったのは、4月時から〜でしたm(__)m

 

嗚呼。どんなに頑張っても…終わらない。間に合わない。

時折。【◯◯だったから描けない】等などと、自らに言い訳したり、慰めたり(苦笑)

 

ついつい。小さく縮こまり、これではイカン!…と、キモチを切り換えすものの、それでも目標を守れなかった悔しさと歯がゆさからか、何処に居ても、誰と居ても 、まるで信念のよう…はたまた、執念のように頭から離れないのです。

 

嗚呼。ダメだダメ、ダメ。

いろんな理由から、描きたいのに描けない…辛さに比べたら。

獲りたいのに獲れない…悲しさに比べたら。

 

まだまだ、いけるぞ。

いかなくちゃ。

 

今日こそキモチのイイなめらかな線とつやめく色を、出していこう。

想ってくれる、見守ってくれる、慕ってくれる、みんなのために。

 
 
 
 
 
 
2013/ 6/25 18:16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月15付けの制作より

大きさが分かるよう卓上カレンダーを置いてあります^^;

お分かりになりますでしょうか??

 

2013/ 6/25 18:15

6月25日現在

春夏秋冬の中でも夏の場面。

太陽を描くだけで丸1日を費やしております^^;

これでは・・・まだまだイカン。

 

2013/ 6/26  8:20

幻の一場面^^;

カメに水草にお色鮮やかなお魚たち。みんな・・・消してしまいました。

この場面を活かしたい!時には、思い切って消す!!

たとえそれが、何時間も考え描いたカワイイものでも・・・です。泣

 

 

Read Comments

Happy Birthday

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日。6月19日は、我が家のアイドル犬。パキラちゃんの11回目のお誕生日です(^O^)/▼☆▼\(^O^)

 

そんな昨日は、シャンプー&カットの高級フルコースにて、とってもキレイにして頂きました(*^▽^)/★*☆♪

 

もう11年も一緒に時を過ごして来て居るんですょねぇ(*´∇`*)

…ということは、ここ栃木県宇都宮市に来てから、11年目に突入ということになります(o^−^o)

 

早いようで、やっぱり長く、歴史を感じる10年です。

 

 

 
 
P1120268.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイにしてもらって、ゴキゲンなあたち♪

 

P1120271.jpg

今日もガンバッテお絵描きしなきゃ!!!

<只今瞑想中>

 

2013/ 6/19 12:44

んゥ?!

何か音がするワン♪

何だろ(・o・)

 

      

2013/ 6/19 12:45

なぁ~んだ☆

亀次くんか・・・(╹◡╹)

ママからお野菜もらったのね♪

 

2013/ 6/19 12:44

イイなぁ~。

ボクには無いのかなぁ・・・(´・ω・`)

 

2013/ 6/20  8:21

<パキラ>

わぁーいっ!!ケーキだぁ~(≧∇≦)/それにしても、ずいぶん殺風景な・・・(^_^;)

<ママ>

ノンカロリーなんだからイイの(・ω<)☆

 

P1120280.jpg

あたち。

長生きするからね(*´∀`*)

 

 

Read Comments

巣立ち

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日。6月15日(土)。午前8時54分。

 

無事に、我が家のつばめちゃんたちが巣立っていきました(^o^)/~~

 

今年初めてのことではないでしょうかo(^-^o)(o^-^)o

5匹みんなが、1匹も欠けることなく…無事に旅立っていきました(*´∇`*)

 

時折、羽根を休めに巣に戻って来ては、再び飛ぶ練習でも始めるかのように・・・

全員が親つばめの後を追うように・・・

 

旋回しながら巣立っていきました(;_;)/~~~嬉涙

 

良かった×②!!

本当に良かったです!!!

 

そんな皆さまへも【幸せのおすそわけ】。本日の麻紀ブログでした(^o^)/~~

 
 
 
 
 
 
2013/ 6/15 10:02
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今となっては“古巣”となりました。しみじみ(*´∀`*)

まさに、これこそが“実家”デス。

2013/ 6/15 10:01

“ぴーちゃん”かも??

いえ、ぴーちゃんの子供かもしれません。

そんなぴーちゃんの子供の子供だとしたら・・・?

私にとってもカワイイひ孫たちが5匹全員揃って旅立ちました^^

 

 

 

 

 

 

Read Comments

生命力

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

いよいよ梅雨シーズン到来のコンニチ。

 

本日は、題して。自然界の【生命力】をご紹介いたしております(^-^)b

つくづく。私たち。日常生活の中には、いろいろなドラマがあります(*^^*)

ついつい、行き詰まってしまう時には、ふと…自然界のチカラに触れてみては如何でしょうか。

 

今。やらなきゃいけないこと。
これから。やらなきゃいけないこと。

 

たくさん。山ほど。ついつい追われてしまう毎日だけれど…

あれも。これも。考えれば考えるほど、自分の無力さや他人の無神経さに、時には肩を落としたり、がっかりしたり、翻弄されたりもするけれど…

 

ココロの軸さえ、折れてしまわなければ、乗り越えられることは、たくさんあります(^-^)v

 

だって…ほら。

植物の世界だって。動物の世界だって。

私たち人間の世界よりも、【自然界】の【生命力】に勝るものはないのですから。

 
 
 
 
 
2013/ 6/13  8:58
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと見えておりますでしょうかぁ~\(^o^)/

昨春に巣を増改築した新居へ、実に5匹も雛が居るんですよぉ~~っ!!!

朝と夕刻は、つばめの大合唱デス♪♪

 

P1120254.jpg

我が家の佐藤錦デス(≧∇≦)/

スッゴイでしょ~っ♪♪

つばめちゃんたちのご飯になるように実は取らないでおいています(笑)

 

P1120249.jpg

待ちに待った紫陽花の花デス♪

昨年よりも今年の方が花付きが多いみたい(*´∀`*)ウレシ。

 

 

P1120252.jpg

で。早速!いけてみました(*^_^*)生徒さん方にも大人気で、たくさんのお写真を撮っていただきました♪

 

P1120258.jpg

で。コレは頂き物の薔薇デス♪♪

同じように家庭菜園や花々を育てるのが大好きな方からの心の込もった花束でした(*´∀`*)

お庭から摘み立てたばかりとあって新聞紙に包まって我が家に来ました♪♪

こんなやりとりが出来るって・・・本当に幸せを感じます(╹◡╹)

 

 

 

Read Comments

清水アキラ&良太郎 サマーディナーショー

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

今宵はここ。ホテルニューイタヤin清水アキラ&良太郎 サマーディナーショー参会のため、直接会場よりお届けしております。

 

一言。想像しておりました以上に、終始。実にエンターテイメントでございました(^o^)/~~

 

お歌はもちろんのこと。トークもとっても面白かったですし、早着替えも、映像も、飛び切り上質でございましたデス(*^^*)

 

私個人的には、息子さんの良太郎さんよりも…やはり、お父さまである“清水アキラ”さんの方が、お歌がとってもお上手で、さすがは“プロ”!!

心底。暖かくてお優しい方でした。

 

小さい頃から、ものまね等などのテレビを見て育ってきた私たち世代。

そんな皆さまも一度は“生”で、来て、見て、触れてみては如何でしょうか(^-^)b

 

\(^o^)/最高でした\(^o^)/

 
 
 
 
 
P1120240.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなステージななるのでしょうか^^

ワクワク・ドキドキ。

2013/ 6/11 12:40

幸運にもリハーサル直後に覗かせていただきました^^

音響さんや照明さん。

はたまた、会場スタッフやホテルの方々まで・・・

イベントは本当にスゴイ☆パワーです。

 

MENU

カナールスモーク・生ハム・スモークサーモン・アスパラのサラダ風

冷たい海の幸のムース 特製ソース

牛フィレ肉グリル マデラーソース添え

三種のデザート盛り合わせ 

 

P1100618

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ直前

ホテルニューィ会長他

良太郎さんと。

Read Comments

Aoyagi

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

今宵はここ。ミュージックライヴディナー参会のため【Aoyagi】に来ております。

 

お食事は、フランス料理。
ライヴは、ジャズ。

 

森の中に囲まれたフレンチレストランは、一際静かな雰囲気でした。

女性…というよりは、むしろ男性に好まれるような、店内やおコースではないでしょうか。

 

フランス…懐かしいな(*´∇`*)

 

 

会場 栃木県宇都宮市下砥上町56-8

電話 028-684-0122

 
 
 
 
2013/ 6/11 12:12
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ♪いよいよ始まります^^

P1120227.jpg

シャンパンなんて^^;飲んじゃいました。

P1120232.jpg

MENU

メカジキのタタキ

白身魚のコンソメ 軽い燻製

鱸<スズキ>の紙包み焼き

牛フィレステーキ 醤油のソース

クリームキャラメル

2013/ 6/11 12:14

ふと教会を思わせるような佇まいでした^^

P1120231.jpg

mami<マミ>さんと一緒に^^

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

つばめのぴーちゃん 2

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

如何お過ごしですか(^o^)/~~

 

本日のタイトル名【つばめのぴーちゃん 2】。

ついでに言いますと、2013年度バージョンです。

 

卵が落ち、雛に孵ったのが5月25日(土) のことでした。

 

友人宅にもつばめの巣があり、本当に本当に可哀想なことに、せっかくスクスクと可愛く育ってきたところへ、カラスにつっつかれ…未だに、親つばめが探しているとか・゜・(つД`)・゜・涙

そんな思いを胸に…(涙)我が家のつばめちゃんたちは、今日も元気に健やかに育っております(*^^*)

 

さあ〜♪♪ 今日もこれから絵画教室です。

お化粧もはがれ落ちてしまうほど(苦笑)深夜にまで続きますが、これも私の元気の源。

 

いきいき。きらきら。

 

今日も、ときめきとひらめきを持って、ガンバるぞ〜(^o^)/~~

 
 
 
 
 
 
 
 
2013/ 6/ 6 11:12
 
 

5月25日(土)

うずらの卵よりも2回りくらい小さく薄い卵でした^^

 

 

 

 

 

 

 

 

2013/ 6/ 6 11:13

 

ガラス越しに撮した写真ですので少々映りが悪いのですが^^;

記念すべき親つばめとのツーショット写真♪

 

つくづつ思い返すますのは、2011年。

震災の遭った年だけが、つばめが訪れませんでした。

 

新築して6年目を迎えた今春。

つばめの巣も、増築したり改築したり、はたまた新築したり・・・

そんな歴代の巣たちも、未だに健在です^^

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments