デビューde レビュー

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日もここ。マキノ美術教室よりお届けしております(^o^)/

益々春めいてきましたコンニチ。

 

過日に加えて、更に我がお教室内にて新しい生徒さんが【油絵デビュー】いたしました(^o^)/~~

その名も、ここ7、8年くらいのお付き合いになるスタイリストさん。先日の女子会の際に、気持ち良く酔っ払っていたこの2人。笑

 

何かの拍子とタイミングの中。何気に【やってみるぅ?】→【やってみるぅ〜(^o^)/~~】…てな具合とノリと勢いで(笑)本日3月28日木曜日。クラスを取ることと相成りました(^-^ゞ

 

ただでさえ、敷居が高いと思われがちなところに加えて…知らず知らずのうちに、自らの肩に力が入り、身構え、気負ってしまわれる方よりも…

自然体で、何となく…♪素直に来られる方の方が、細くとも長く長く続けられることを、私はよく知っていますo(^o^)o

 

まずは【飛び込んでみる】。そして【続けてみる】。

 

自らが、どれだけ頭でっかちになっていたか。

童心の頃の素直でまっすぐで、夢に溢れていた「時」を忘れてしまっていたか。

 

 

何を学び、習うこと。そこには、いろんな発見と出会いが待っています。

 

 

そんな彼女と、彼の、素敵なそして貴重な人生の一ページに、ほんの一年でも、一ヶ月でも、一日でも・・・ここマキノ美術教室で、共に学び、習い、笑い合えることに【巡り会える】こと。【立ち会える】こと。・・・に、本当に嬉しく思います^^

 

いっつも・・・【誰かに】包まれている。見守られている。信頼されている。

 

そんな【誰かの】ポジションに・・・私自身がそうなれますよう、こちらも益々頑張らなくっちゃデス^^♪

 

今、この麻紀ブログをご覧の皆さまも、まずは&ゼヒゼヒ【何か】を始められて下さい^^

 

忙しい方ほど【時間】が無い訳ですから・・・【この月の、この曜日の、この時間帯は。】等などと【時間】を上手に作れるものなのですから。

 

 

 

 

 

 

麻紀ヘアを作ってくれている【きみちゃん】デス^^

 

いつもと立場逆転だぜ☆(ΦωΦ)フフフ…ン♪

あっ?!でも^^;

今週末にはネイルをしてもらうんだったわん(苦笑)

優しくしよぉ~と♪♪(笑)

 

 

 

いっつもカッコ良くカワイイ【きみちゃん】♪

 

さすがは・・・ウマイ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
Read Comments

シュープリームス

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日はここ。マキノ美術教室よりお届けしております(^o^)/

 

日毎に春めいてきましたコンニチ。

我がお教室内でも、新しい生徒さんが実に3名。油絵デビューいたしました(*^^*)

 

<実にフル回転な一日でしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ>

 

そんな中。我が“愛しき齋藤さん”より、私たち3人女へと花束を頂戴いたしました(^o^)/~~

とっても気恥ずかったデスけれど…かなり嬉しかった、かしまし娘の私たち♪♪

思わず!!これまた“大事な唯一の男子生徒さん”=“北野谷さん”に記念の一枚を撮っていただきました( 〃▽〃)

 

額縁屋さんに画材屋さん。強いてはカメラ屋さんに至るまでの来客も有り…

今日は…いえいえ、今日も一日“美術一色”の日和と相成りました。

 

ちなみに…新しい方々がお見えになる時。そんな私は、生徒さん以上=それ以上に→緊張し、高揚し、自らに呪文を唱え始めます(苦笑)

 

<ヒトという文字を3回書いて…飲む。”ぐっくん!!>

 

朝もハヨから、門扉からポーチに至るまで、掃き掃除をし→窓拭きをし→お化粧室や水洗い場のお掃除。

はたまた床磨きをしながら、軽快な音楽を聴きながら、テンションを上げ…生徒さん一人一人を迎い入れ、アトリエに入って頂くまで。

 

それはそれは“ド緊張”いたしますm(__)m汗

 

何故だか“ソレ”は・・・初デビューする生徒さん方には、まったり・ゆっくり・のびやかに。

<<だって。ただでさえ、緊張されて来られるのに、この私がそれ以上に硬くなっていたら^^;いけませんでしょ。>>

 

永きに渡り古くから居て下さる生徒さんにほど、毎回のごとく高揚が走ります(苦笑)

<<だって。新しい方が入られる、ということは→生徒さん自身、これまでのようには頼りに出来なくなってしまう瞬間が出てきてしまうわけでしょ。可哀想じゃありませんか?>>

 

 

そんなことを思い考えると、ついつい神経質に、あちらこちらに目が行き届き・・・・

<<おっと?!いけない!!>>

 

いつまでも、どこまでも、これからも。

繊細かつ、大胆に。

のびやかに、つややかに、すこやかに。

 

ここマキノ美術教室は、今日も邁進いたしますデス(^0^)///

 

 

嬉しい・楽しい・大好きな絵画。

 

益々、頑張らなくっちゃ~♪o(^0^)o

 

 

 

 
 
2013032409250000.jpg 

 

チューリップの花先がトンガっています^^

 

とってもカワイイ♪♪

本当に“ありがとう”(^^)“齋藤さん”

 

 

 

 

 

 

 

 

かしまし娘。・・・アレ?!

 

本日のタイトル名は「シュープリームス」でしたっけ 苦笑

 

 

 

 

 

 

で、もって♪こちらが本日の主役!!

 

“齋藤さん”の絵画デス^^

 

処女作品「ブドウ」の絵画が→ヘチマになってしまった時は本当にどうしょうかと思っておりましたが^^;ここマキノ美術教室内で一番の「売れっ子」になりました☆!!

 

 

 

今にも動き出しそうな躍動感を感じる今作品デス♪♪

 

 

 

 

Read Comments

波動

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

 

今宵はここ。栃木県庁近郊にあります“波動”に来ております。

昨冬に、我が国際現代美術家協会 東京都美術館にて“ima大賞”を受賞し、その祝賀会を開いて下さいました(* ̄∇ ̄*)

 

長女・長男・次男の“仲良し三人組”です。

そんな次女は、栃木県益子町“さくら亭”の女将さん(^^ゞ

目下、お仕事中なため此度は、ひっそり・まったり…。約一年ぶりのお食事会と相成りました。

 

“両手に華”とはいうものの、話題は→終始、体調のこと・病気のこと・健康のこと・の、3つに絞られ(笑)

食後の“珈琲”は→“飲み薬”に変わり(笑)思わず【綾小路きみまろ】さんの漫談話や【家庭の医学書】の書籍本を思い出させるシーンがいくつかありました(^_^ゞ

 

つくづくの“健康第一”。

 

身体が傷むと→心が沈み、
心が病むと→身体が乗っ取られてしまいますm(__)m

 

かくゆう私も、昨冬から2ヶ月間。風邪に次ぐ風邪を引きまくり…痛く苦い経験をしたばかり。

 

まずは心を“元気”に“健やか”に(o⌒∇⌒o)

類は友を呼び、笑う門には福来る♪です。

 

だって…ある時。お化粧室へ行こうと思って扉を開けたら、それは“どこでもドア”で、突然無人島へ降り立ってしまったらどういたしましょう?!(゜ロ゜ノ)ノ!!

 

もしくは、中近東のイスラエル・レバノン…パレスチナ。

強いては、イラン・イラクの内戦ど真ん中に、辿り着いてしまったら(@ ̄□ ̄@;)?!

 

ひと度。そんな風に思い考えてみたら…私たち、平和なニッポンの悩みなんて、“出口”と“未来”が、割合近いところにあるかもしれません(^-^)

 

感謝感激…そんな今宵もコレに尽きる夢一夜となりました。

 
 
 
2013/ 3/21 20:46

 

 さすらいの旅へ

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年ぶりでございます

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしましても“そっくり”です^^

 

 

 

 

 

 

コレ。何だかお分かりになりますでしょうか?

 

ブルガリのチョコレートです^^;

一粒頂く度にバチが当たりそうです(汗)

 

 

 

 

Read Comments

桜・さくら・サクラ

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

 

昨日の台風並みの“春の嵐”とは打って変わって、今日は“春爛漫”。

 

朝からとっても良いお天気です\(~o~)/

いよいよ桜の花が、一気に開花しそうな暖かい一日となりました。

 

そんな、ここ。マキノ美術教室でも桜の花が満開になりました(o≧▽゜)o

 

見て・みて・ミテ・下さい(^з^)-☆

 

ほらね!…↓↓↓

すっごくキレイでしょ(o⌒∇⌒o)

 
 
 
 
2013031813510000.jpg

 

版画の“桜”です^^

 

とってもキレイ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄土色の壁が我家の外壁<北側:裏>です^^

ピンク・黄色・紫・青・・・の、4色のミニ薔薇が並びました♪

 

 

 

 

 

 

同じく我家の外壁<西側:側面>です^^

作秋に植えたビオラ<紫・黄色・白色>が冬を超え満開になろうとしています♪

 

 

 

 

 

 桜だけではもったいない☆・・・と、ばかりに、そんな我家にもたくさんの花々が咲き誇ろうとしております^^

 

 

 

 

 

Read Comments

ima女流選抜展最終日

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

 

本日。銀座地球堂ギャラリーin女流選抜展 最終日を向かえております。

そんな訳で今朝は、横浜より出勤です^^

 

専門家の緒先生方や評論家の方々も、多数お見えになり…また、ここ宇都宮からも、ひっそり観に来て下さった方も居らして…今春も無事に“実り”のスタートを切ることが出来ました(^o^)/

 

明日から…再び現実の世界。

しかも&その上、恐怖の【確定申告】が待ち構えて居ります(つд;*)

 

夢から数字へ。

 

益々(鼻息荒らし!!)頑張っていかなくっちゃぁ~(´・ω・`)ふゥ~っつ。

 

 
 
2013030911210000.jpg

 

 

銀座8丁目

スワロフスキー本店目前

ここから2Fへ上がって参ります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この絵画展示風景。

 

実際に見覚えのお有りになる方が一体何人いらっしゃるでしょう^^

 

 

アマンド跡“すしざんまい”にて

 

全員の諸先生方が運営委員会の先生です^^

かくゆう私も^^;今春より運営委員会の一員に加わる運びと相成りました。

 

 

 

三越を過ぎ、路地へ入ったところで“北斎”の絵画展を開催されておりました^^

休憩時間内のほんの一瞬の一時。

工芸の大浦容紫子さんとご一緒させていただきました^^

 

 

 

 

皆さま。コレ!お分かりになりますでしょうか?!

 

ネコちゃんが三匹並んでいるんですょ☆

 

カワイイぃ~(*´∀`*)

 

 

 

Read Comments

たまプラーザ

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

 

いよいよ、明日にima女流選抜展最終日を迎えております最中、今日は一日早く前入りし、横浜たまプラーザへ来ております。

 

そうです!そうなんです!皆さま(^o^)/

 

いつまで×②も敬愛して止まない日本画家の先生。佐藤郷子先生にお逢いするため、約半年ぶりにここ。たまプラーザまで足を伸ばしております。

 

いつも×② 愛情に満ち溢れていて、それでいてエネルギッシュ!

情熱的で熱血家。

 

太陽のように明るく、月のように慈悲深い、両方の御心を持った敬愛する先生です。

 

良き友を持つことも去ることながら、素晴らしき師匠・恩師を持てることこそが、最も心が満ち溢れ、豊かに過ごせると…以前にも幾度となく麻紀ブログに書いたことがあります。

 

 

そんな今宵も、先生より頂戴いたしましたブルートパーズの指輪をはめ、敦重さん(息子さん)から届いた上質なハンドクリームを付け、自慢のネイルもバッチリ☆!!

 

役割を持って、この世に生まれて来た人が居る・・・そんな風に感じることが出来る人に巡り会え、

 

そして、今日も、癒されパワーを授かることが出来たことに・・・【感謝と感激】Part②です^^

 

 

 

明日から、また頑張るゾォ~(≧∇≦)/
 
 
 
 
 
 
“いつも”のイタリアンへ。
 
 
ウニのパスタが最高デス^^
 
 
 
 
 
 
 
“モンスーンカフェ”。
 
ここのトムヤンクンが激ウマです^^
エビトーストと生春巻きは、私たちの定番メニューとなっています☆
 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しお痩せになって、よりシャープに☆

羨ましいデス^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは昨年の11月時のお写真☆

同じくモンスーンカフェのスタッフさんに撮していただきました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョッピリ懐かしい感じがいたします^^

 

 

 

 

Read Comments

感謝と感激

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

 

今日は、私的なことながら、とっても嬉しく感激と感謝がたくさん詰まった一日でした( 〃▽〃)

まずは、遠く離れた敬愛して止まない恩師の愛息子さんからのメールから…その【HAPPY】は始まりました(^O^)

 

すっかり見透かされていたような…思わず【心】がドキッとするような、でも何処かホッコリするような暖かいメールから始まり…m(__)m

 

いつもお世話になっている、画材屋さんとそのお客さまでもある切り絵の先生が、突然お見えになられたのも束の間。

お互い初の対談にも関わらず、心がスゥーと引き合うように賑わい、ウキウキワクワク、盛り上ったり…m(__)m

 

これまた、お世話になっている額縁屋さんやカメラ屋さんに救われ、助けられたり…m(__)m

 

加えて、ネームアートへのご依頼主さまから、大変励みになるような、嬉しいお便りが届いたり…m(__)m

 

元気伝達係りのつもりが…今日はそんな皆から、HAPPYを頂く良き一日・素敵な日和と相成りましたo(^o^)o

 

何気ない普通の生活、会話かと思われる方も居るかもしれませんデスが(^o^;)

 

私ごとながら、取り分け日々の忙しさに加えて、3月・9月・12月…と、

丁度、個展や展覧会の時期と、<3月>確定申告・<9月>決算・<12月>年末調整時期…と重なる中。

 

目下、絶好調に忙しい最中の少々息切れしそうな時でしたので…何処か心が軽くなり、楽しみながら、この“大変さ”を味わえていけるような。乗り越えていけそうな。

何でしたら、飛び越えてもいけそうな。そんな“心の張り直し”を覚えました( ̄ー ̄)

 

身内の中では、大きな手術を控え入退院生活が始まろうとしている者が居ります。

 

また一方では、選挙を控え、目下激しく厳しい渦の中で、懸命に打ち勝とうとしている者、またそれを支えている身内も居ります。

 

いけないっ!いけないっ!思わず【負のエネルギー】に心が乗っ取られてしまいそうでしたp(^-^)q

 

大丈夫。

 

つくづく、謹みながら楽しんで生きなきゃ!!デス(^o^)/

 
 
 
2013/ 3/ 8 11:51

 

 

 

 

 

 

 

 

<左>森 直美さん

お手元にあるのは自らの書籍物。

「贈る、楽しむ 切り絵 はり絵」本。

読み進めるうちに嬉しくなります^^ 

 

<右>郷間章子さん

ジョイフル本田F2画材ご勤務。

とっても純真な章子さん♪

強い味方の知識人デス^^

 

 

 

Read Comments