井頭公園

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日は、ここ。

栃木県真岡市にあります【井頭公園】へワンコを連れて来ております(^o^)

 

本当に本当に【ひさびさ】の【THE☆休日日和】です。

夕刻から〜雨が来るとあってΣ( ̄◇ ̄*)何とか免れ、公園内をゆっくり散策することが出来ました。

 

ふぅ〜。いろいろあった1週間。

 

心して。リフレッシュしなくっちゃ!!

 
 
2012/11/12 13:01

 

   赤色♪

 

 

 

 

 

 

 

黄色♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑色♪

 

 

 

 

 

 

 

 

♪「そうだ!井頭公園へ行こう!」 JR東日本^^

 

 

 

 

 

 

 

 

絵葉書になりそうなアングルで^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長女 パキラ(M・ダックス:シルバーダップル)

可愛い過ぎます^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男 バーディ(ロットワイラー)60キロあります^^;

ドーベルマンの元になったワンコです。

まるで、牛のようだと思っていましたら、この日は「クマが居る~!!」と、言われてしまいました^^;苦笑

 

 

 

Read Comments

三浦一馬 バンドネオンリサイタル

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日は、栃木県総合文化センターへ来ております。

その名も【三浦一馬バンドネオンリサイタル】への参会のために♪です

 

バンドネオン。

 

ジャバラがあり、左右に引いては伸ばす、見た目にはアコーディオンと、とても良く似ている楽器です。

ただ。アコーディオンと大きく異なるのは、けん盤が無く→→71個のボタンで演奏すること。

ピアノが、88個のけん盤があり、音を出すので…かなり近い音階&領域を奏でる楽器。音楽です。

アルゼンチンタンゴで、有名な音色…と、言えば、おおよそ想像が付くでしょうか(^3^)/

 

ご一緒しておりますのは、栃木県日光市、鬼怒川温泉郷内にお住まいの生徒さん方。

計4名にての参会です(*^^*)

 

音楽と美術。

 

同じ【芸術】の世界を志す【世界観】は、本当に皆同じで、先だってお会いした、生け花の先生やお茶の先生など。

本当に柔らかな雰囲気を持つ方が、多くにいらっしゃいますが、陰では大変なご苦労や葛藤。訓練、練習等などが、あるのだろう…と、時折、我が身と重なり合わせて観てしまうことがあります(((^_^;)

 

レストランやカフェ等で、食事をしていても→厨房では戦場ではなかろうか。

宝塚等の、キラキラ輝くステージを観ていても、どの位の練習量を積み重ねたら、あの長階段を降りて来られるのだろうか。

 

そんな裏舞台を、思わず想像してしまうのは、きっと、私だけではないはず…です。

 

今現在。かくゆう私も、100号の大作品を描いております最中、不思議と肩に力が入って居らず…以外にも、楽しみながら描いております。

 

個展の時にも、同じような感覚だったのを覚えております。

 

精神統一

 

漢字にしますと、何だか気恥ずかしい気もいたしますデスが(((^_^;)限りなく、ソレに近い感覚。いえ…感触を、この指や手に感じて居ります。

 

そんな本日のバンドネオン。

 

そぼふる雨の中。素敵な音楽と出逢うことが出来ました。

 
 
2012/11/ 8 14:53 2012/11/ 8 14:53 2012/11/ 8 14:54
Read Comments

益子町 秋陶器市

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日は、早朝から栃木県益子町の【秋の陶器市】に来ております。

夕刻から所用がある為(((^^;)それまでには戻れるように、と…朝も早よから、出動開始 ♪♪です。

 

震災で割れ、無くなってしまった陶器を求めて“いつも”決まった場所に車を停め“いつも”のお店へ。

 

文化の日は、必ず晴れる我が日本。今日は、また飛び切りお天気が良かったデシタ。

 

よもや、毎年欠かさず訪れている私たちにとっては、50円〜始まる戦利品の数々に加え、300円でも高級に思えてしまうのが悩みの種となってしまっております(((^^;)

 

近日。絵画の制作が、押し進まない…苦しい毎日だった私にとっては、こうして目にも優しい色鮮やかな美しい陶器を眺めているだけでも、新しい空想や妄想。

 

いえいえ(苦笑)連想する時こそが、絵を描く者としては【お仕事】になり。

絵を描く=【制作】は→【作業】となり、没頭出来るというものです。

 

以前に…敬愛して止まない横浜市に住む日本画家の女流画家の先生へハート型の湯呑みをお贈りしたことがあります。

今秋は、同じくハート型の小平皿を購入しました。

 

これも出逢いとご縁。

 

その上、1枚→50円だなんて…これ以上のめぐり合わせなんてありますでしょうか(^3^)/

 

良いことも、悪いことも、発想力の転換次第。

 

夢はでっかく 根はふかく

そんな詞を思い浮かべながらの益子町秋の陶器市からでした。

 

さぁ〜っ!夕刻から〜来週まで、また忙しくなるぞっと!!

 

 

2012110314310000.jpg  

 

遠くに気球が見えているのが分かりますでしょうか♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番のお気に入りの陶器屋さんデス。

 

奥様の弟さんが、有名な若手陶芸作家らしいデス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【陶知庵】

青い陶器のお店でも有名で、ここのランチプレートがオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

ワン友でもあり

生徒さんでもあり

今春にも連れてきて下さった“菊地さん”

Read Comments

紅葉狩り 2

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

【紅葉シーズン真っ只中ですね!!】は→→→先月末時での麻紀ブログのくくり^^…

 

11月に入った途端に、日に日に、冬が近付いているのを実感するようになって参りました。

 

そんな今日は、相変わらず美しく、赤や黄色に色づく紅葉模様も、見納めとばかりに、母を連れ立って、栃木県那須塩原市(旧 塩原)に来ております。

 

どこかしこも【モコモコ】な木々の赤と黄色の紅葉でした。

 

つくづく。

 

先月にも書き込んでおりますデスが、行こうと思うまでは、どこも遠く感じますが…向かえば、数時間で辿り着くのが、島の国。我が日本です(^^)

 

忙しい…忙しいからこその束の間の休息日。

 

あっという間の【時間旅行】でした(*^^*)

 
 
2012/10/26 13:08

キレイ ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小太郎ヶ淵

 

草だんごが美味しいデス。

 

 

 

 

 

 

 

初足湯デシタ。

 

 

 

 

Read Comments

紅葉狩り 1

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

紅葉シーズン真っ只中ですね(^3^)/

 

連日のニュースでは、あちらこちらで、赤や黄色に色づく紅葉模様が流れ、目にも心にも優しく響いて参ります。

 

そんな最中。私も、行って来ました!観て来ました!

福島県会津裏磐梯。

 

それは、それは、実に見事な断崖絶壁と、どこかしこも【モコモコ】な木々の赤と黄色の紅葉でした。

 

つくづく。

行こうと思うまでは、どこも遠く感じますが…向かえば、数時間で辿り着くのが、島の国。

我が日本ですね(^^)

 

意外と、時間に追われ、忙しい人間にこそ、物事を頼む方が、早い=良いと言われて居ります。

そんな忙しい人間だからこそ、逆に時間にもピッタリ!だとも言われて居ります。

 

忙しい…忙しいからこその束の間の休息日。

 

明日は【紅葉 2】を、今度は、ここ宇都宮市より北へ2時間。

那須塩原よりお届けする予定で居ります(^_^)/~~

 

乞うご期待 ♪

 
 
2012/10/26 13:09 2012/10/26 13:10 2012/10/26 13:09
Read Comments

ソニア

LINEで送る
Pocket

 

2012’ fall

 

【ソニア】

SM号

 

原画    ¥140.000

複製画   ¥38.000

 

 

 

 

 

シリーズで描きました今作品。女性らしい曲線美をテーマに表現しております。

 

小金色に輝く額縁との相性も良く、控えめな印象ながらも、どこか懐かしくも斬新な雰囲気が漂う一作品です。

 

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包・送料代<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

 

Read Comments

赤い世界

LINEで送る
Pocket

 

2012’ fall

 

【赤い世界】

ハガキサイズ

 

原画  ¥70.000

複製画 ¥29.000

 

 

 

 

 

 

印象的で上品な深紅の赤ではなく、今作品では、どことなく軽快で爽やかな「赤」を表現いたしました。

 

落ち着いた茶系の額縁とも相性も良く、画面いっぱいから音楽が聞こえてきそうな軽やかな小作品です。

 

 

※ 額縁やガラスに描かれている、たくさんの音符たちは、作者自ら描いております。

 

 

 

※新作絵画のため、別途:梱包・送料代<¥840->が、かかります。

 但し、北海道・九州・離島は¥1.000-の、ご負担となります。

 

Read Comments