渡米前日

LINEで送る
Pocket

皆さま。新しい『鈴木麻紀 公式ブログ』私自身が、中々、慣れずにおりますが(^_^;)皆様は、いかがでしょうか。

 

相変わらず、日々毎日。ちょっとづつ…改善しておりますので、どうぞ暖かい目で面倒を見てやって下さいませデスm(__)m

 

はてさて、それはそうと…。大変気になるところの本日のタイトル名『渡米前日』。

 

実は、明日から…アメリカ ロサンゼルス/ラスベガスへ向かいます。

 

日本国内でいうところの、東京ビッグサイトのような催物が、アメリカ/ネバタ州ラスベガスで開催され、その巨大見本市みたいなところへ…いわゆる海を渡り、雲を飛び越え、買い付けに出向くという運びでございますm(__)m

連れ立つメンバーは、実に11名。

 

お客さま方であり、業者さま方であり、それはそれは、多岐に渡っておりますm(__)m

ここまで来るのが大変でした(^_^;)

 

そんな折。わざわざ、我が家にまで出向いて下さった方。
お電話を下さった方。
メールを下さった方。
お便りを下さった方。

…本当にありがとうございましたm(__)m

 

頑張って来ますねp(^-^)q

いろんなことを学んで来ますね。

 

皆さまも、どうぞ日毎に秋冷の加わる頃。
ご体調など崩されませんよう、変わらずご自愛下さいねm(__)m

 

 

 

 

 

 

《2011年 鈴木麻紀の絵画活動》

 

〈アートメイト チャリティー展〉
主催 マキノ美術教室
会期 2011年5月15日(日)〜5月22日(日)
会場 ホテルニューイタヤ

 

〈いちご会 絵画展〉
主催 いちご会
会期 2011年9月28日(水)〜10月2日(日)
会場 栃木県総合文化センター

 

〈アメリカ ロサンゼルス/ラスベガス渡米〉
2011年10月下旬〜11月上旬

 

〈フランス パリ/イギリス ロンドン渡欧〉
2011年11月中旬〜12月中旬

 

〈国際現代美術家協会ima パリ展〉
共催 (仏)ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール
会期 2011年11月23日(水)〜11月25日(金)
会場 (仏)ユネスコ ミロホール

 

〈国際現代美術家協会ima サロン展〉
主催 (仏)ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール
会期 2011年12月8日(木)〜12月11日(日)
会場 (仏)ルーブル美術館

 
 
 
 
今年 大活躍のスーツケース   未だ準備中・・・・
 
2011102912340000.jpg 2011102912330000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

告知

LINEで送る
Pocket

2011102415270000_3.jpg 2011102415280000_3.jpg 2011/10/24 16:32 2011/10/24 16:33 2011/10/24 16:33 2011102415380000_3.jpg 2011102416570000.jpg

皆さま。新しい『鈴木麻紀 公式ブログ』になりましてから…早3日。

少しは…見慣れて参りましたでしょうかm(__)m

 

日々毎日。ちょっとづつ…改善しております最中。本日も少しだけ告知がございますm(__)m

 

毎年この時期が参りますと、決まって個展の諸準備に追われておりましたが…(>_<)

『ホテル東日本宇都宮in鈴木麻紀 絵画個展』

今秋は、どうしても日程の調整が困難となってしまい…残念ながら見送らせて頂く運びとなりましたm(__)m

 

今年で9年目を迎えながら、毎年、この機会にお会いできますのが、何よりの楽しみだっただけに…大変残念な気持ちでいっぱいでございますm(__)m

 

また、そんな皆さま方へのご挨拶状とご報告。加えて、お知らせ案内状等などをお届けしたく…ここ1ヶ月余りm(__)m

 

実は、こんなモノを作っておりました↓↓↓

 

◎1枚目→ご挨拶状と2011年の絵画活動記録
◎2枚目→オリジナルグッズ カタログ
◎3枚目→ネームアート カタログ
◎4枚目→ネームアート専用 絵画ラインアップ&お客さまの声

 

発送部数は、ざっと759枚と相成っております。

 

加えて、発送予定日も、いよいよ明日を迎え、明後日。10月半ば頃には、皆さま方のお手元に届くと思っておりますm(__)m

 

多大なるご協力のもと、どれも一生懸命作った力作ばかりです(T-T)感激涙

 

各カタログに、こだわったのは、もちろんのこと。
宛名シールや記念切手一枚にしましても、幾度もやり直したり、貼り直したり…。

 

それは…それは…本当に長きに渡る苦悩もあれば、思わずポロリとくる沢山の感動的なドラマもありましたm(__)m

そんな…たかがDM。されどDMですが、よろしければ…どうぞ。どうか。見て・読んでやって下さいませ。

 

皆さまもゼヒゼヒ♪実りある1週間のはじまりを\(^o^)/

Read Comments

ご案内

LINEで送る
Pocket

いつも欠かさず麻紀ブログをご高覧の皆さま。
 
大変、大変、お待たせしておりますm(__)m
 
ようやく&少しづつ『鈴木麻紀 油絵とリトグラフと…vol.2』公式サイトページが、整いつつありますm(__)m
 
10月3日(月)以降〜実に、2週間強ものお時間を頂戴しながら…これまでの3年間。
 
丁寧に書きためて参りました、ブログページは→パソコン画面上の左側『鈴木麻紀 油絵とリトグラフと…は、こちらに保存してあります』の一文に、カーソルを合わせ、1クリックにて全て閲覧することが出来ます(^-^ゞ
 
これまでのものは、鈴木麻紀 油絵とリトグラフと…『vol.1』として、いわゆる倉庫的な感覚で残され、

新店舗移転&心機一転リニューアルオープン!!等と、ご理解頂けたら…m(__)mと、思っております♪
 
これまで慣れ親しんだものとを比べ…まだまだ、改善していかなければならない点や分かりにくい点等もあるかもしれませんが(^_^;)
 
皆さま方に、より分かりやすく♪そして、再び!見て・読んで頂けるようなサイト作りを目指していきたいと思っておりますm(__)m
 
これまでと変わらず、日々毎日、思ったコトや感じたコト。
 
美味しいお店や素敵なスポット等のご紹介を含め…更に、心に響くような絵画作品を残せるよう…ご案内&努めて参りたいと思っておりますm(__)m
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 
…↑↑↑と、いうのが、対面的なご挨拶(*^-‘)b
 
本当はね…皆さま(^o^)/
実は…ここだけのお話。
 
リニューアルオープンには、とっても深い意味が盛り込まれておりまして…ですね(-_☆)キラリ
 
『ネームアート』なる、新しい事業部を立ち上がるべく♪新装したんですね(^人^)
 
もちろん…そんな最中に、過大広告等も否応なしに入ってくるようにもなり(;_;)
 
ここは一つ!!皆さまのお力とご理解を元に、新しくまた1から立ち上げていこう\(^o^)/と、いうのが此度の真相でございましたm(__)m
 
まだまだ新しくして参ります♪
 
どうぞ温かい目で見守って下さいませ…デスm(__)m

待っててね\(^o^)/

Read Comments