ima女流選抜展 2

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

いよいよ始まりました『ima女流選抜展』。

 

お天気にも何とか恵まれ 朝から活気付いております。

 

ご高覧いただけますようどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

朝食

 

朝食をいただいて‥お薬飲んで‥

 

 

 

 

 

もうすぐ会期

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ会期。毎年のことながら、緊張感が漂ってきました‥

美術関係者方々も来られ

 

 

 

 

 

 

 

美術関係者の方々も続々と来訪し始めました‥

お料理はこんな感じに

 

 

 

 

 

今年のお料理はこんな感じに仕上がりました。私を含め調理班は 毎年戦場のように大変です!

各位ご挨拶①

 

 

 

 

 

 

 

各位ご挨拶①

各位ご挨拶②

 

 

 

 

 

 

 

 

各位ご挨拶②

展示風景①

 

 

 

 

 

 

 

 

展示風景①

展示風景②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示風景②

展示風景③

 

 

 

 

 

 

 

 

展示風景③

私絵画新作

 

 

 

 

 

 

 

 

私絵画新作ですp(^_^)q

入口目前に展示しております。

一番こだわりましたのが、アクリルガラスを全面に使用し制作いたしました 額装スタイルです。

実に金魚鉢をイメージしております(^人^)

絵画も厚みを取ったキャンバスの脇 隅々まで しっかり描き 水をイメージしたマチェールや金魚の遊泳を大切にいたしました。

金魚の泡には、ガラスビーズを施し変化を付けておりますp(^_^)q

 

これからも、絵画の大小に問わず 冒険したり挑戦したり‥ちゃんと苦しんで、しっかり楽しんで、たくさんの絵画を産んで(笑)いきたいと思っております。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

ima 女流選抜展 1

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

只今目下、巷ではインフルエンザや風邪が大流行な最中。

如何お過ごしでしたでしょうか。

 

こちらも、もれることなく、すでに風邪を引き始めて早4日目。

例年通り、銀座前入りするも、宿泊の用意よりもお薬の数の方が多いほど、何とかここまでこぎ着けて参りましたm(_ _)m

 

皆さまも、是非×② 安易に考えず、体調管理、防寒対策等など‥しっかり身につけ、お気をつけ下さいませデスm(__)m

 

明日 2月29日月曜日から3月5日土曜日まで。

銀座地球堂ギャラリーにて『ima女流選抜展』が始まります。

 

お近くにお立ち寄りの際には、是非一足早い春を感じに 遊びにいらして下さい。

 

そうそう‥くれぐれもお風邪を引かないように、暖かい格好で、デスp(^_^)q

 

 

 

ima女流選抜展 ご案内

 

 

 

 

 

 

 

毎日3月を目安に開催される女流展。心よりお待ち申しております。

銀座グランドホテル

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座グランドホテルにて。馴染みのお宿になっております。

室内

 

 

 

 

 

 

 

‥とは いいますものの、今回はただただ ベッドを借りに来たようでした。・°°・(>_<)・°°・。

物持ちが良いのも ここまで来ると しんどいばかりです(ノ_<)

明日〜に備えて、今宵もしっかりお薬飲んで 眠らなくっちゃ‥‥

 

 

 

 

 

 

Read Comments

軽井沢

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

昨日から ここ長野県軽井沢に来ております。

 

その名も“スノーボートデビュー”です\(//∇//)\

 

お天気にも友人にも先生にも恵まれ 最高です。

 

スポーツはイイ♪

こんなにも自らが“ハマって”しまうとは思いもしませんでした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

イザ、軽井沢へ

最初は“うぅん‥大丈夫かなぁ”と 気乗りしなかったものの‥f^_^;)

 

 

 

 

 

 

晴天に恵まれました

何度も何度も 挫けそうになりながら‥それにしても雲一つない良いお天気と軽やかに滑るギャラリーも横目に黙々と練習を重ねて‥‥

 

 

 

 

 

 

 

目下、練習中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間後はまだまだこんな感じでも‥‥
まだまだ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間後には 何となくのとりあえずは滑れるようになって‥‥

なんとなく滑れるように…

カメラも撮れる余裕も出てきたような‥‥これも一重に先生の賜物\(//∇//)\感謝!感謝!大感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イエーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気付けば この笑顔♪です。此度のメンバーは計6名。背景に映るのが先生ですp(^_^)q

人にモノを教えるのは本当に大変ですし大切な作業だということを此度つくづく実感いたしましたm(_ _)m

教え方一つで その人の人生をも変えてしまいます。

先生が素晴らしく良いとぐんぐん上達していきますし、何より苦手意識が無くなり 恐怖心も薄らぎ“好き”になっていきます*\(^o^)/*

私も自らの美術教室を運営するハシクレ‥ですm(_ _)m

あんな風にこんな風に 支えてあげたり励ましてあげたり‥もっともっと優しく愛情を持って 教えてあげなくっちゃ‥等などと ついつい考えさせられました(´・_・`)

とにかくもかくにも一番の御恩返しは私自らが“上達するコト”♪♪

益々 張り切って 先ずは 全部一人で出来るように、とにかく皆さんに付いて行けるように、頑張りますp(^_^)q

 

スポーツはイイです*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

アイドル

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

嗚呼〜〜。何ということでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

前回のブログアップ日。先週の土曜日とは打って変わり、すっかり我が家に馴染んでしまっている猫ちゃんが居ります( ̄◇ ̄;)

 

気が付けば、シャンプーをし ドライヤーで乾かし、あちらこちらに電話をしまくり、ゲージからキャットフードから爪研ぎ、猫じゃらしに至るまで‥‥

 

たくさんの方々にご協力をいただきながら、着々と準備を整えつつある私目が居ります‥*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

つい先日に至っては、せっせっと かかりつけの主治医 動物病院にまで足を運び、ありとあらゆる検査やお注射やお薬をいただき、今日で5日目となる 猫ちゃん奮闘日々で、ありますデス(^◇^;)

 

生徒さん方皆さんも 本当に心優しい方々ばかりで、先週のあの子猫ちゃんはどうしているか?と‥‥

 

先生のご自宅で飼われていたらイイなぁ〜♪等などと 思いながら、アトリエ教室に来られたというではありませんか(p_-)涙

 

獣医さんにも、生徒さん方にも、そんな皆さんのご期待を裏切ることなく しっかり我が家に住み着いていた子猫ちゃん♪

 

皆さんに 可愛がられ、愛され、先住犬の愛犬パキラちゃんとも相性も良く、只今目下!猫ちゃんの生態勉強の最中で下ります私目で居ります(^◇^;)

 

‥‥と いいますのも、致命的な悩み。

 

大変なモンダイを抱えております私です(−_−#)

何を隠そう‥私 麻紀は「猫アレルギー」なんですね・°°・(>_<)・°°・。

 

子猫を触った後に、自らの顔や手首を触れば 途端にブツブツ カユカユが 始まってしまい‥強いては人相まで変わってしまうほどの、身体中にじんましんが出来てしまいます(>人<;)

 

そんなこんなで、これまで触ることも出来ず、全くの無縁なだった我が家の子猫ちゃん。

 

本来でしたら、猫好きのベテランさまに 飼われることが‥この子にとっては一番の幸せかもしれませんが(>_<)

しばらくは 飼い主さんが見つかることを祈りながら‥ 暖かく見守っていきたいと思っております、本日の麻紀ブログで・し・たm(__)m

 

 

 

ニャンコちゃん

 

 

 

 

 

 

右目が結膜炎になっているとのことで‥只今点眼治療中ですp(^_^)q

ニャンコちゃん2

 

 

 

 

 

 

 

 

猫アレルギーを持つ私目の目前に子猫ちゃんが居るだなんて*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それも一番懐かれていたりしています‥

お風呂やお化粧室に入れば、必ずドアーの目前で待っております\(//∇//)\

飼い主さんが見つかるか、パキラちゃんとの交友関係を築けるか、はたまた この私目の猫アレルギーが改善されるのか‥それでも楽しい我が家の毎日。で、ございますデスヾ(@⌒ー⌒@)ノ

金魚ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

只今 制作中の金魚の絵画‥‥

金魚ちゃん:側面

 

 

 

 

 

 

 

 

‥特には傍が気になるようで‥‥( ̄◇ ̄;)

ニャンコちゃん3

 

 

 

 

 

 

 

 

本物のお魚かと思うのか‥散々構いに構ったあげく。

夜は 決まって、こんな感じで目前に居ります(^◇^;)

猫ちゃんに関する知識も情報もなく、長年生きてきてしまった御身‥。ブツブツが出来ても やはり可愛くて仕方がありません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

お心あたりのある方は 是非ご連絡下さいm(_ _)m

 

 

 

 

 

Read Comments

いろいろ 2

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日も「いろいろ」をご紹介したいと思いますp(^_^)q

 

 

金魚ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは金魚から♪ ずいぶんたくさん泳ぐようになりました*\(^o^)/*

迷い猫

 

 

 

 

 

 

 

 

迷い猫が我が家に‥♪あまりに可愛くて可哀相でしたので ミルクをあげてみると‥

迷い猫2

 

 

 

 

 

 

 

 

帰るかと思いきや‥

 

 

絵画と迷い猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がつくとアトリエ教室へ‥♪ 目前にある生徒さんの絵画と同じようなポーズを取ってくれました(⌒▽⌒) 2月6日土曜日 本日のアイドルです♪

おこわ弁当♪

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう‥お仕事で大宮まで向かいました。帰りの新幹線でいただいた おこわ弁当がとっても美味でしたp(^_^)q

明治屋さんの和食

 

 

 

 

 

 

 

こちらは宇都宮市市内「明治屋」さんより♪ 約1年弱ぶりの賞味でした(^_^)竜宮城みたいな建物に とってもレトロな店内‥和食はやはり落ち着きますょね♪

「雀や」さんのホットワイン

 

 

 

 

 

 

 

 

「雀や」さんより♪ こちらは更にレトロな雰囲気の珈琲屋さんですp(^_^)q 珈琲なのに何故か「ホットワイン」を注文してしまった私め=(^.^)= フランスパリでいただいた「バンショー※ホットワイン」が初デビューだったのを思い出します‥

 

身体も温まりますし、レモンのブロックをグラスの瀬戸際まで詰め込んだところへ 熱々のレッドワインを注ぐので‥実はとっても身体に良いんです\(//∇//)\

 

どうやら 巷ではインフルエンザが大流行のようです(>人<;) 皆さまもどうか「ご自愛」下さいませデスm(_ _)m

 

2月時も 共に一緒に 頑張って参りましょう*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

いろいろ 1

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

いよいよ「2月」がスタートいたしました*\(^o^)/*

 

思えば、あっという間の「1月」だったような‥

いろいろあったような‥

 

そんな「いろいろ」をまとめてみました=(^.^)=

 

今月もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

 

COSTCO

そうそう♪ コストコのビジネスメンバーにようやくなりました*\(^o^)/* 海外生活時にIKEAと共にホントにお世話になったところデスp(^_^)q

COSTCO陳列ドーン!

 

 

 

 

 

 

懐かしい\(//∇//)\!この感じデス!連れて行っていただくのと、自らがメンバーになるのとでは、やはり心地良さが異なります( ^ω^ )

仕分けをしましょ

 

 

 

 

 

 

 

大量なお買い物の後。必ず「やらなきゃならないコト」それは小分けと仕分けデス=(^.^)=塩サバにシラス‥ジップロックは必須アイテムです。

悲しい出来事

 

 

 

 

 

 

 

悲しい出来事もありました‥(T ^ T)長年通う動物病院の大先生が亡くなりました。息子さんとは同級生‥愛犬バーディを看取ってくれたんですもの。・゜・(ノД`)・゜・。駆け付けない訳がありません。

れんこんめん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬バーディも天国へ旅立つ2週間前‥ほとんど何も食べられなくなりました(つД`) 聞けば、大先生も1ヶ月間は点滴先生のままバーディの元へ‥といいます。食べなきゃ‥!どんなに辛い時があっても口からモノを食べなくちゃいけません。そんな訳で今日のランチ大好きな「れんこんめん」で‥‥

けんちんれんこんめん汁

 

 

 

 

 

 

 

けんちんれんこんめん汁デスp(^_^)qれんこんうどんの翠色が何ともキレイです(^人^)

マッカラン

 

 

 

 

 

 

 

 

そうでした‥!大好きな「マッカラン」も忘れてはいけません\(//∇//)\ 夜は決まって、愛犬バーディの写真を見る→涙する→飲む→また見る→涙する→飲む‥これらの繰り返しの早1年半。

朝は、朝陽を浴びる→珈琲を淹れる→愛犬バーディにご挨拶をする→コーヒーを飲む→絵画の構想を練る‥これらの繰り返しの早1年半。でした(^_^)

月日が流れるのは本当に早いものです。

 

また1年。一生懸命 感激して感謝して 頑張って生なくちゃ!デスp(^_^)q

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

2016′ 新作絵画制作 1

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

久しぶりの麻紀ブログです*\(^o^)/*

 

皆さま、お変わりなくお過ごしでしたでしょうかo(^_^)o

 

こちらも、あれやこれやと、すこぶる元気に動きなながらも‥常に頭の中は、絵画のことでいっぱい!

 

次回作のテーマやイメージを絞り出すような毎日を迎えておりました。

 

パソコンで、新たな 絵画集を作成していても

月末〆で、電卓を叩いていても

夜も深まったら最後‥それはそれは、頭の中では何枚もの絵画を完成させてきました(⌒-⌒; )

 

そんなわけで 今日の一枚。

とりあえず♪ サンプル的要素もありながらも「金魚」絵‥描いてみましたp(^_^)q

 

今年、初めての「筆おろし」デス♪

※地塗りは4日から。

 

まだまだ、描きたいものがたくさん

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

つくづく「描く時間」が もっとほしいなぁ。。。

 

 

金魚ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの3Dアートボックスに巡り逢えたので、まだまだ脇まで たっぷり金魚ちゃんを描くつもりでおりますデスp(^_^)q

やはり「麻紀らしく」描かなくっちゃ!!デス。

金魚ちゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

‥とは いぅものの、初めての試みは やはり人間誰しも怖いものです(⌒-⌒; )

先ずは、手始めとサンプル的に‥ハガキサイズ3分の2くらいの小さなキャンバスから 描いてみました。

ここから、グルーガンアートを施していく予定でおりますp(^_^)q

一体 どうなることやら‥

 

そんなわけで、絵を描いていたら‥こんなコトを思い出しました。

 

あのミュージシャンとして不動の地位を築いたマドンナですが、アメリカのミシガン州を出てニューヨークに来たばかりの頃は生活に困り、ヌードモデルの副業をしたことがあったそうです。

 

彼女が大成功すると、多くの週刊誌がそのスキャンダルを取り上げました。

 

しかし、取材を受けたマドンナは「当時は痩せていたから、筋肉のふくらみや骨格が見えて、人気モデルだったの。すごく描きやすかったみたいね。」と 前向きに語り、記者たちを笑わせたのでした。

 

そんな記者たちは、この出来事を好意的に書き、その記事を読んでマドンナのファンになる人が急増したといいます。

 

自分の弱い部分を隠そうとせず、明るく人に伝えること。

それが多くの人から愛される秘訣だと‥言えるのかもしれません。

 

実に 当たり前のシンプルなことですが、いざ周りを見渡すと 意外にもそんな人間が少ないことに気づかされますm(_ _)m

 

人生はワンチャンス!‥愛犬バーディに教えてもらった魔法の言葉(^∇^)♪

 

皆さまも是非に謳歌いたしましょうデス*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments