フェリックス・ヴァロットン
皆さま
19世紀末から20世紀初頭にかけてパリで活動したスイス・ローザンヌ出身/フェリックス・ヴァロットン(1865-1925)の展覧会を観て来ました
場所は久しぶりの三菱一号美術館
貴重な連作の揃いを含む、これらの作品群を一挙公開し、版画芸術の魅力を余すところなく紹介しています
群衆と孤独、暴力と抵抗
男と女、理想と現実
光と影、、、そして
黒と白
この日の私は、これまであまりに知らずにいた「ヴァロットン」の情報量が多過ぎて、、、
「お腹いっぱい」になって帰って参りました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
中庭が素敵な美術館(入り口)
まるで明治大正時代の小学校みたい…ですょね
動・動・動!
そこにいるみたいな…「動」の表現力に魅了されて
180点という展示数にも感動しながら
展示の仕方、飾り付けも参考にしつつ
やっぱり「洒落ている」
少ない色の数/色の組み合わせ
この日、圧倒されるばかりでした
新しい年のはじまり
実にイイ一日
実り高い一日でした
皆さま
ご自愛を(*^▽^*)
Instagram/makiron910
Facebookをご覧の方はモバイルバージョンから→ディスクトップバージョンへ切り替え(一番下に切り替えボタンがあります)ご高覧くださいませ
https://musse.biz
