地球堂ギャラリー

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

本日は、年明け早々『檜原和子油絵展』in 地球堂ギャラリーに来ております(^_^)/

オープニングパーティーの諸準備&出席のため、朝から、せっせっと磨きをかけ(*^-‘)駆け込みました。

 

久し振りの銀座は、やはり♪活気があり、思わずフランス パリを、思い出さずにはいられませんでした(^-^ゞ

そんな檜原先生とは、昨冬ルーブル美術館でも、ご一緒させて頂いたせいもあってか…もっぱら話題は、パリにTHE☆集中(*^o^)/\(^-^*)

 

《嗚呼…恋しいパリ。》

 

御作品も、ほんの1ヶ月前に、自らも歩いた、街やカフェ。

スケッチの時過ぎで、せっかくのオペラガルニエの見学を、見過ごしてしまったという…あの近所にあった、リュクサンブール公園。

エッフェル塔はもちろんのこと。モンマルトルの丘やサクレクール寺院。

カルチェラタンやサンマルタン…等など。

 

私自身、何だか懐かしささえ感じられる、見事な御作品ばかりでしたm(__)m

 

何と言っても、全ての絵画の、あの色使いや組み合わせが清潔的で、小気味イイ。

ひっかきで『線』を、取るのは…やはり、さすがなところで、わずかに見せる重ねに重ねた絵の具たちも、色んな表情が伺え、また軽快に明るい。

 

オープニングパーティーもまた、言うまでもなく(*^-‘)豪華に並ぶオードブルの数々や赤白シャンパンのワインの山々。

心から『素晴らしい』としか、言い様の無い大変見事な展示会でございましたm(__)m

 

そんな訳で、添付写真は、そのごく一部。

サポート班は、終始、会場中をバタバタと掛けずり回り、飲み物すら口に出来ない数時間でもありましたので(((^^;)

 

余り(苦)キレイに写っておりません…悪しからずデスm(__)m

嗚呼…本当に懐かしかった・・・。

 

2012/ 1/10 10:18 2012/ 1/10 10:18 2012/ 1/10 10:18 2012/ 1/10 10:19
Read Comments

年始

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

謹賀新年。

 

あけましておめでとうございます(^o^)/~~

 

今年もどうぞよろしくお願い申し上げますデスm(__)m

皆さまにとり、更なる飛躍を心からお祈りしております。

 

実り多き一年になりますように(*^o^)/\(^-^*)

 

合掌

 

Read Comments

年末

LINEで送る
Pocket

皆さま。

 

クリスマスを過ぎ、気が付けば…あっという間の、大晦日ですm(__)m

毎日毎日、麻紀ブログを欠かさずご高覧の皆さまm(__)m今年も本当にお世話になりましたm(__)m

 

心から、ありがとうございました(^人^)

 

来年もまた、一年。パワー全開!!永遠に学び、共に乗り越え、切り開いていけたら最高です(^-^)b

 

そんな今年は、サイパンから始まり、沖縄、アメリカ(ロサンゼルス/ラスベガス)、フランス、イギリス…とm(__)m

毎秋、行われる個展こそ・・・日程が合わず、出来なかった代わりに・・・本当に数々の諸外国へ、旅することが出来ました。

 

やらなきゃいけないことは、もちろんのこと。

悩みも迷いも多く、傷付き落ち込むこともありましたが…自らがやりたいことは、全てやり遂げられた最高の一年でしたm(__)m

皆さまに見守られながら、本当に実り多き一年となりましたm(__)m

 

そんな来年もまた、皆さまにとり…良き一年になりますことを心から祈りつつ♪

2012年。来年も、どうぞよろしくお願い申し上げますデスm(__)m

 

良いお年をお迎え下さいませデス(*^^*)

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本年もお世話になりました^^

 

 

 

 

 

 

来年も笑顔を絶やさず・・・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

まっすぐ前を見て・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

時には、休んだってイイ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりでもイイ・・・・から

 

 

でも・・・確実に。

 

 

 

 

 

 

“一緒に歩いて行きましょう”

 

 

 

 

Read Comments

渡欧 10

LINEで送る
Pocket

日本時間              12月15日(木)
フランス時間          12月14日(水)

 

皆さま。

 

ロンドンは、寒いです(*≧m≦*)

非常に寒いっ!!

 

そんな今日も、ホッカイロを忍ばせ、ヒートテック2段仕込みに、タイツにレッグオーマー…と、いう(^o^;)大変な出で立ちにて、ロンドン市内を、闊歩して参りました。

目指すは、やはり♪バッキンガム宮殿とウエストミンスター寺院です(^-^)b

 

セント・ジョーンズ公園を歩きながら、ビックベンを仰ぎつつ、相変わらず…ショッピングは、何処へやら(苦笑)

ひたすら、ただ…ひたすら。モデルになりそうな建物やら風景やら♪強いては、冬空の空の色さえ、頂き!!…のごとく、スケッチして参りましたm(__)m

 

ちなみに…いつも、いつも【麻紀ブログ】を、ご高覧の皆さまm(__)m

イギリスは、お食事が美味しくない…!!と、お耳にしたことはありませんか?!

 

そんな私も…そうとう覚悟をして参りましたが(*^-‘)b

フランス人は、とてもとても優しかった…と、いうことに加えて、イギリスのお食事もまた、決して!不味くは無かったです!!

たまたま出会った食事が良かったのか、運が味方をしてくれたのか…♪朝夕の食事に、何ら困ることがありませんでした(^-^)b

 

さあ…!そんな【麻紀的渡欧の旅】も、本日で最終日ですm(__)m

お楽しみ頂けましたでしょうか?!

 

明日から…また。ガンバレ!ニッポン!!

 再び夢と希望へ向けて、頑張っていかなきゃ!!です(^_^)/~~

 

ありがとう。最高の旅でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ウエストミンスター寺院(外観)】

粛々とした雰囲気でした。圧巻です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ウエストミンスター寺院(内観)】

回廊にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ウエストミンスター寺院(回廊から)】

キレイな青空が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

【バッキンガム宮殿 1】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バッキンガム宮殿 2】

 

 

 

 

 

 

 

 

【バッキンガム宮殿 3】

本当に微動だにしないンです!!

 

 

 

 

 

 

 

衛兵隊交換式直前!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長く伸びる木々の影。

我が作品“シャングリラ”を思い出しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭のてっぺんに“ハト”が止まっています♪

気が付きましたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オックスフォード・サーカスホテル】

宿泊したホテルです^^

電気ポットが置いてありました。何気に助かりました(苦笑)

 

 

 

 

 

 

【ヒースロー空港】

行きはパリ直行。帰りはロンドンから直行です^^

 

 

 

 

 

 

 

【JAL 402便】

 

 

 

 

 

 

 

 

午後7時発

最高の旅にカンパイ・・・see you

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

渡欧 9

LINEで送る
Pocket

日本時間     12月14日(水)
フランス時間   12月13日(火)

 

皆さま。

今日から、いよいよ!フランス パリから、ユーロスターに乗って、イギリス ロンドンへ入国いたします!!

 

そんな添付写真の数々は…早々に、ロンドン市内をご案内いたして居ります。

 

●パリ北駅(外観)から始まり…
●パリ北駅(構内)

●憧れのユーロスター
●ロンドン(STパンクラス駅)
●ロンドン バス/タクシー

●ナショナルギャラリー
●ナショナルポートレートギャラリー
●ロンドン市内

…等など…m(__)m♪

 

私的な感想を云えば…音楽や演劇、ダンス等を、目標とされている人には、ここ。イギリスロンドンが最高の場所だと思われ…(^-^ゞ

また、私たちのような、美術を愛し学ぶ人間には、やはり…フランスに敵うものはないのではない…かと(^_^ゞ切に思いましたm(__)m

 

人の思い感じる感覚は、本当に人それぞれ…。次回は、そんなフランスパリを拠点に、スペインやイタリアまで…足を伸ばしたいと(^_^ゞついつい思ってしまう、ロンドンの私ですm(__)m

 

…とは、言いつつも♪やはり、押さえるべき所は、押さなければ(*≧m≦*)!…と、いう心意気で、明日は【バッキンガム宮殿】&【ウエストミンスター寺院】を、巡ってみたいと思って居ります。

 

嗚呼…それにしても、パリは本当に美しかったな(*´∇`*)

パリに、帰りたい…。

 

【雨のパリ北駅】

思えば、まるで雨を避けるように天候に恵まれました♪

“THE☆晴れっぱなし女”でした(^^)V

 

 

 

 

 

まるで映画を見ているよう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【ユーロスター】

スーツケースを、持って大移動(><)!!!

 

 

 

 

 

 

【車内】

とりあえず、一等席を押さえました^^;

これも一重に“空の旅/鶴見さま”のおかげです♪

 

 

 

 

 

 

【ロンドン/STパンクラス駅】

構内は、すでにオリンピック色一色でした。

  

 

 

 

 

 

これが、ロンドンバス&タクシーです^^

キレイな空色も、お分かりになりますでしょうか?

  

 

 

 

 

 

 

【ナショナルギャラリー 外観】

   

 

 

 

 

 

 

【ナショナルギャラリー 内観】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

【ナショナルポートレートギャラリー 外観】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

【ナショナルポートレートギャラリー 内観】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒かった・・・ロンドン(><)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read Comments

フランス紀行 3

LINEで送る
Pocket

本日は、フランス パリ市内のオススメお食事処をご紹介したいと思いますm(__)m♪

 

●スペイン料理 【LE PROCOPE】
オデオンの有名なパリで最古のカフェ(現在はレストラン)
※http://www.procope.com

 

●イタリア料理 【LE PERRON】
デプレのイタリアン
※http://www.restaurantleperron.fr/

 

●24時間オープンのレアルのブラッスリー【日本略・豚の尻尾】
※http://www.pieddecohon.com/

 

添付写真は、最高に美味しかった・・・そんなスペイン料理店からデス♪

 

また、最後に…此度のパリライフ。夢の第一歩に、大変お世話になりました【空の旅/鶴見さま】に、心から感謝申し上げますm(__)m

 

“ありがとうございました”

 

AIR  TRAVEL    空の旅
http://www.air-travel-corp.co.jp

 

 

パエリアやオムレツなど。一品で終わってしますよりも

飲茶のように、小皿仕様のアペタイザーを数多く注文されると

いろんなお料理が楽しめます♪

Read Comments

フランス紀行 2

LINEで送る
Pocket

本日もまた、私が実際に見て、感じて、触れてみて・・・本当に感激したものを、特集してお届けいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【オペラ ・ガルニエ】

こんなに近くに滞在していたのに・・・どうして見学しなかったのでしょう(悔)

リュクサンブール公園で、ついつい絵を描いていたら(苦)閉館時間に間に合わなくなってしまいました(涙)

 

 

 

 

 

 

【セーヌ川】

ポンヌフ橋は、まさしく絵画の世界そのものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サクレクール寺院】

モンマルトルの丘を登り切ると、現れます!!

 

 

 

 

 

 

【モンマルトルの丘】

本物の画家の卵なのか?商業用なのか?・・・私には【?】でした^^;

 

 

 

 

 

 

【サル・ガヴォー劇場】

小さな劇場ですが、ロック調のヴェバルディが聴けるなんて・・・とっても面白かったです♪

 

 

 

 

 

 

【ヴェルサイユ宮殿 1】

まさに豪華絢爛。日帰り旅行には最高です♪

 

 

 

 

 

 

【ヴェルサイユ宮殿 2】

宮殿の中から撮影しました♪庭作りの美しいこと・・・!!

 

 

 

 

 

 

【ヴェルサイユ宮殿 3】

見えなくなるまでが・・・宮殿内なんです!(><)!

 

 

 

 

 

 

【シャンテイィ城】

同じく日帰り旅行をするなら、ロワールの古城と共にここ。シャンテイィ城ではないでしょうか♪

 

 

 

 

 

 

【ノルマンディーにて 1】

ピサロが、実際に通ったカフェレストラン。

 

 

 

 

 

 

【ノルマンディーにて 2】

ペチカでお肉を焼いて頂いたのは、初めての体験でした(明子さん宅にて)

 

 

 

 

 

 

【ノルマンディーにて 3】

暖かくて、最高のご夫婦でした♪

 

 

 

 

 

 

【ノルマンディーにて 4】

田舎暮らしは・・・一生の憧れです^^

 

 

 

このまま・・・時が止まればいいのに。

・・・なんて、帰れる場所があるから、そんな“幸せ”な言葉が出てくるんですよね^^

嗚呼・・・神様 ありがとう。心から感謝いたします。

 

Read Comments