夏の手前

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日で6月もおわり

本当にあっという間です

 

ひまわりが、気付けば人の背を超えているように

動くだけでクタクタになるほど暑い夏なのに

 

人は恋に落ちたり

スポーツに打ち込んだり

仕事に燃えて  旅に出て

夏は、一年で一番人間を成長させてくれる季節かもしれません

 

たくさんの感情と出会い

もっと笑い、もっと泣き

もっと歓喜し、もっと心育む夏であってほしいと毎年思い願います

 

そんな訳で

 

引きこもり生活もすっかり板に着いてきた日常に更なる豊かさを…

実は最近こんなものを買いました↓↓↓

 

インターネットが蔓延り、便利なこの毎日に

わざわざデパートまで足を運び、やっと見つけてようやく買いました 笑

 

案外、思い切った大きな買い物は出来るのに

こうした小さながお買い物」が、意外と出来ない私目ですσ^_^;

 

どうやら…私は小さい頃から、何となく暖かい感じの木目とかホーローが好きみたい、デス\(//∇//)\

 

 

念願のバターケース

 

皆さまも今年こそ&小さなことにこそ

サスティナブルな夏の始まりを*\(^o^)/*

 

 

 

 

※Facebookをご覧の方は→https://musse.bizへ

※昨品のみをご覧になりたい方は→ makiron910へ

Tags: , , , , ,

Read Comments

赤い宝石

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

今年は早々に梅雨入りし、これまたイソイソと梅雨明けした関東甲信越

 

日々毎日、まだまだ6月とは思えない猛暑日が続いておりますが…如何お過ごしでしょうか

 

我が家の保護猫:スコティッシュのダンくんも毎日グダグタです(^◇^;)

本日のタイトル名/赤い宝石と目にされ、一体どれほどの方が気付かれるでしょうか( ´∀`)

そうです…毎年欠かさず頂戴する「さくらんぼ」

そして必ずブログアップするタイトル名も決まって「赤い宝石」です

もう何年になりますでしょうか

大感謝です

同じ赤い宝石でもチョット違う→こちらはプチトマトの宝石です苦笑

ある日のお夕食/スキレットに鷹の爪を放り投げ…もはや手抜き料理の代表格ではないでしょうか→ブロッコリーとプチトマトのアヒージョです\(//∇//)\

ザ⭐︎赤いシリーズでした笑

 

さて

本日のつぶやき

 

時には誰かに聞いてもらうことも

時には酔っ払ってしまうことも

とっても大切なことですが

 

時には心静かに大自然を眺めてみるのは如何でしょうか

 

海も山も、何のお返事もしてくれないけれど

「何か」を気付かせてくれる、ことは間違いありません╰(*´︶`*)╯

 

大人になる、って…そういうことかも、なのデス(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

 

夏本番はすぐそこです

 

 

 

 

 

 

※Facebookをご覧の方は→油絵とリトグラフと…へダイブ

※作品のみをご覧になりたい方は→Instagram:/makiron910へジャンプしてください

Tags: , , , , , , , ,

Read Comments

紫陽花まつり 1

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

紫陽花の季節到来です((o(^∇^)o))

 

昨年は、6月7.8.9日の3日間をかけて、鎌倉/明月院、極楽寺、長谷寺と紫陽花ツアーへ行って参りました

 

今年はこちら

栃木県栃木市の大平山/鹿沼市の磯山神社の二大観光スポットからレッツ⭐︎ゴーです*\(^o^)/*

 

 

本日6月17日(金)からスタートいたしました「紫陽花まつり」

ハート型の紫陽花を見つけられるとハッピーになれるとか(*^^*)

この時はまだ…この先 想像以上に大変な坂が待ち構えているとは思いも寄りませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

いざ登っていきます

時折、カメラを向けながら…

先ずは一山を超えた後、私の好きな紫陽花/アナベルの群衆が待っていてくれました((o(^∇^)o))

さて、まだまだ登っていきます

ハイ!ようやく大平山神社に到着いたしました〜*\(^o^)/*

どうやらハイキングコース/登山コース等にもなっているようで…たくさんの方々が登り降りされておりました

見晴らしの良いお茶屋さんで

ようやく、先ずは三代名物の玉子焼き、焼き鳥、草団子を食します

な、な、なんと?!ハートの形の紫陽花

見つけちゃいました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  

さて、お次はこちらです

鹿沼市にある磯山神社です

こちらは満開です

実は昨年、初めて訪れた時は時すでに遅し

全ての紫陽花が切り取られ、一房も愛でることが出来ませんでした

今年は満開です*\(^o^)/*

ここらで一枚/記念撮影です

大平山は8割くらい/今が満開の磯山神社からでした

 

さて

皆さまは、どんな「6月」をお過ごしでしょうか

 

新緑の緑、紫陽花の紫、向日葵の黄色

これから益々楽しみになって参ります

 

皆さまもステキな夏の準備を*\(^o^)/*

 

 

 

 

Facebookの方は/https://musse.biz

Instagram/makiron910

Tags: , , , , , ,

Read Comments

2022’新作絵画 11

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

紫陽花の美しい季節になり、ツバメの巣立つ時期になりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

我が家のツバメたちもほらっ!↓↓↓

 

皆さま、見えますかぁ〜??

あれ?何羽居るの??

3羽かと思いきや…4羽も居ましたぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

…と、まあ、毎年欠かさず我が家から巣立つツバメたち

愛おしいの一言に尽きます

ハイ、毎回恒例のお料理コーナーです

マイ菜園から収穫した、今年初のプチトマト、茄子、パセリの自家製トマトソースパスタのご紹介です(´∀`)

簡単なドライパセリばかりを使用していた私目ですが…生パセリは、やはり風味が断然違います!

菜園には、イタリアンバジルや青ジソもすくすく育っているコンニチ

今から楽しみです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

皆さま、本日のメインイベント

新作絵画のご案内です 

 

楽譜はドビュッシーの月の光です

本物の楽譜を描きました

実際に演奏出来ます(*゚▽゚)ノ

 

さて、今年ももう半分を過ぎました

あっという間の半年、そして残り半年です

 

実家の実父母が、いっぺんに倒れて2年が経ちました

ようやく落ち着いてきた今

今度は、義母が倒れました

 

70代、80代の親を持つ私たちもまた、少しずついろんなところに気をつけなければならないコンニチです

 

「笑顔とヤクルトを大切に」

 

何年か前に↑↑↑ご両親に医師を持つ友人に、こんなことを言われたことを思い出しました

 

季節の変わり目真っ只中

 

皆さまも健康にはご留意を

 

 

 

※Facebookをご覧の方々は…一番下までスクロールしていきますと、モバイルバージョンから→デスクトップバージョンへ切り替えてご覧になってください

映像(写真)が見えてきます

 

※絵画だけをご覧になりたい方々は…Instagram://makiron910をご検索くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

Read Comments

2022’新作絵画 10

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

いよいよ6月のスタートです

大好きな夏の一歩手前です

 

季節が移り変わっても

相変わらず、本当に飽きもせず、それどころか…

日に日に、益々、更に、、、の、バージョンアップで、毎日毎日 絵を描いております

 

…とはいいますものの

腹が減っては戦は出来ません!

 

はい、それでは毎回恒例の先ずはお食事コーナーからご紹介です(╹◡╹)♡

 

 

※Facebook単体にてご覧の皆さま

https://musse.bizにてご覧いただくと画像が見られます

※Instagram//makiron910

 

 

先ずはこちら 

栃木県大田原市にある「仁亭」さんから

そうです!昨今人気の古民家カフェです

いつも思うことは…おばあちゃん宅に来たみたいな…そんな懐かしい気持ちになります

一見、ボリュームがありそうに見えますが…実は一口サイズ/ミニサイズの集合体です

この日は、大葉のササミチーズとアジフライをチョイス

食後にコーヒーが付いて¥1000込

そりゃあ〜主婦の方々に好まれる訳です(*^^*)

あ、そうそう!

こちら我が家の水道蛇口です 苦笑

数年前からガタガタし始めていて…水漏れしていたのですが…

ようやく決心して…!!!

新しい蛇口を設置いたしましたーーっ!!!

嬉しいです、とっても幸せです(≧∀≦)

コレ、ずっと欲しかったんですぅ!

はい、ようやく辿り着きました *\(^o^)/*

 

本日のブログポスト

タイトル名/2022’新作絵画10 の…↓↓↓

新作絵画タイトル/赤いヴァイオリン・ハガキサイズです

 

可愛いでしょう?

 

皆さまも実りある「6月」でありますように♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , ,

Read Comments

2022’新作絵画 9

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

今日もせっせっとこもって制作しております

皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか(^O^)

気付けば、本日で若葉の季節/5月も千秋楽です

 

皆さまの若葉は、何色でしたか(*^▽^*)

 

 

※Facebook単体にてご覧の皆さま

https://musse.bizにてご覧いただくと画像が見られます

※Instagram//makiron910

 

 

まずはこちらから(^^)

野菜と大豆ミートを使った特製黒酢あんかけです(o^^o)

まだまだ使い慣れていないせいか、この大豆ミートが中々の強者でした 苦笑

さて、まずは最初に描いたこちらの絵画と…

次に描いたこちらの絵画…皆さまはどちらがお好みでしょうか\(//∇//)\笑

皆さま、こちらの絵画

覚えておりますでしょうか(╹◡╹)

実はこちらの絵画を模写いたしました

我が作品を模写したのは…何年ぶりでしょうか

可愛いです、でしょ?╰(*´︶`*)╯♡

さて、本日最後のポストはこちらです

仏語 Tresor〜トレゾア〜とは→宝物という意味があります

 

皆さまの「宝物」は何ですか?

 

 

明日から始まる6月もステキなスタートを切っていきましょう*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , ,

Read Comments

2022’新作絵画 8

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日はここ数ヶ月間

制作に勤しんでいた新作絵画のご紹介です*\(^o^)/*

 

※Facebookをご覧の皆さまは、残念ながら画像が反映されませんデスので…

https://musse.biz←こちらにてご高覧ください(^^)

 

 

そうです!Instagramをご覧の皆さまには、もうすっかりお馴染みの黒猫のミミです(ハガキサイズ)

犬のドリー(ハガキサイズ)

ツーショットスタイル(ハガキサイズ)

最後は皆揃って「ダンシングオールナイト」です♪( ´θ`)ノ

こちらはSM号/ハガキ2枚分の大きさです

最後はこちら

皆が大好き「エッフェル塔」です

サイズはSM号/ハガキ2枚分と小作品ですが、洋物と昭和レトロのコラボといったところでしょうか(*’▽’*)

最後はこちら

やはり「食」です(≧∀≦)笑

何事、腹が減っては戦は出来ませんデスから、ね苦笑

 

とある日曜日の昼

自慢の特製餃子とブロッコリーのペペロンチーノです

 

この日は、午後からお庭のお手入れ=かしの木や山ぼうし、アイビーの葉や樹を伐採したり剪定したり、、、の大仕事が控えておりましたので→食も控え目です(=´∀`)

 

さて、本日のマキ☆ブログ

如何でしたでしょうか

 

日毎に「夏」を感じるようになって参りました

 

春から夏への季節の変わり目

何かと体調を崩しがちなコンニチでもあります

 

くれぐれもご自愛のほどを*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

Read Comments