栃木清興美術展

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日はこちら

栃木県総合文化センターよりお届けいたします

 

皆さま、いよいよ『芸術の秋』のスタートです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 

 

 

 

第三ギャラリーよりお届けです

会期

9月14日-18日まで

本日は最終日とあって

人集りもあちらこちらに

元気なご年配方に囲まれて

菊地さん

『努力賞』おめでとうございます

斎藤さん

黄色と赤いウェアのお作品が光っています

尾高先生

手塚先生

皆さま、覚えていらっしゃいますでしょうか?

 

こちら、毎回山登りでご一緒させていただくムードメーカー/ナガシマさんと奥さまです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

思いがけない再会です

嬉しいです

こういうのが何より嬉しいです

 

よく若い人と付き合うことが若さを保つ秘訣だと言われていますが、

それは言わば、全く常識的なことだと思っています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

むしろ

優れたご年配方とお付き合いすることの方が、

発奮させられ、元気づけられ、若くなって、

老いこまれない秘訣です(о´∀`о)

 

そして

最大のストレス解消は、気の許せる人と心ゆくまでおしゃべりすること

 

ただし

本当に偉い人とはしゃべらずに『聞く』のです

 

 

一つの『お仕事』を作り上げることとは、自分を解放することですし、自分を知ることにもなります

 

同時に、自分の知らなかった可能性に目覚め、それを育てることにもなります

 

作る、、、ために、見なければならないし、読まなけばならないし、考えなければなりません

 

それが、生きることの弾みにも励みにもなっていきます

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , ,

Read Comments

HANABI

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日もこちら

群馬県桐生市よりお届けいたしております

 

今宵は昨年からスタートした群馬県桐生市の花火大会に参会いたします

 

今年はこれで2度目の花火

大好きな大好きな夏が終わっていきます

 

虫の音も蝉から鈴虫に変わり、昨夜あたりから少しずつ少しずつ小さくなって参りました

 

『また来年ね』

 

そんなことをついつい口ずさみながら、夏空と花火にご挨拶をする私目でした

 

感謝&合掌

 

 

 

人口10万人にも満たない群馬県桐生市

本当かしら??と、ついつい疑りたくなる光景です・:*+.\(( °ω° ))/.:+

スタート合図

打ち上げる『音』と火薬の『匂い』

お届け出来ないのが残念です(*´꒳`*)

まるで絞り染めの柄のようです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

たまや

かぎや

儚く美しい花火たちです

私たち日本人/誰もが好きな桜花と花火

 

清く潔く、そして儚いから、なのでしょうか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

さて

編み物のひとつ、、、目を外しても編み上げられ完成しないように

 

人との出逢いが過去に未来に、強いつながりを引いていくように思います

 

人生とはいくら丹念に青写真を引いても、その通りには建ち上がらない建物のようなものでもあり

 

描いてもみなかった場所に出ていってしまう旅のようだ、と

あの瀬戸内寂聴様も仰っておりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

やはり『生きている』ということは、

『嗚呼、イイ天気だ』とか

『今夜は風が強そう』とか

『今年の秋刀魚も高そう』だとか

 

心から

そんなたわいもない事をふっと口にしては、

それを聞いてもらえるそんな相手がいる、、、、、

 

これこそが『本物の幸せ』なのかな、と思う私目なのでした

 

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , ,

Read Comments

スミテラス

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

ほんのり秋めいてきたコンニチ

皆さま如何お過ごしですか(^∇^)

 

本日はこちら

群馬県桐生市水沼駅近くにある『スミテラス』よりお届けしております

 

あの『銀だこ』の社長サマが作られたというこちらの施設

グランピンクとはまた一味違うBBQスタイルの室内レストランです

 

オープンしてまだ3日目

大自然の中、まだまだキレイに咲き誇る祝花の数にも圧巻でした

 

わたらせ渓谷鉄道も真横に愛でながら

皆さまもこの秋

是非に一度足を運んでみては如何でしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

 

こちらがスミテラスです

右手がBBQ室内レストラン

左手がパンケーキカフェ

いざ出陣!

入口には

もの凄い御花の数がお出迎えです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

群馬県桐生市水沼駅ロータリーを入っていきますと直ぐに赤い橋が見えてきます

赤い橋を渡るとこちら『スミテラス』があります

町名は『黒保根』とっても分かりやすいです

思わず写してしまった①

思わず写してしまった②

室内はこんな感じです

ドリンクバーや各種ソースのラインナップが豊富に揃っております

自ら取りに向かいます

さすがは上州肉/久しぶりのお肉です

どちらもサッパリしていて美味しいです

終始 笑いが絶えず

此度もお姉さまお兄さま方に混ぜていただく私目です(有名中学校/音楽の先生/みっちゃんサンと)

背景に映る緑も絶景です

最後はやはりこちらから(*゚∀゚*)

隣接するパンケーキカフェよりお届け

この日の焼き上がりは1時間待ちでした、ので…カキ氷をセレクトです(╹◡╹)

恥ずかしいながら今年初の甘味ものです

 

 

さて

これから日毎に秋が深まり一層して参ります

 

まぶしい太陽の真下

暑い暑いと文句を言いながら、木の置けないお仲間たちと騒ぎ、笑い合うのも素敵ですが

 

時には、月を仰ぎ、屋根を眺め、素晴らしい『お月見』をたしなみたいものですょね

 

ススキや秋草の花をいけ、月見台をつくり、芋だんごでも供えてみる

 

山の聖霊たちの『気』を身体中に受け止め、感謝をする

 

皆さまの『秋』が豊かになっていきますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , ,

Read Comments

鎌倉 4

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日が最後となります

2023年夏/鎌倉旅行記です

 

今日は『龍口寺』のお祭りの風景にて締めくくりです

 

 

 

これは凄い!!!

もの凄い人山です!

長い長い階段を登り切ると

再び鳥居があります

『まとい』を披露し競い合います

更に推し進んで行きますと…

我に返り フッと振り返ると皆が一体になっています

皆さまご覧ください…!この美しい光景・:*+.\(( °ω° ))/.:+

さあ、いよいよ到着いたしました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

日蓮聖人龍ノ口法難之霊場

霊跡本山/寂光山『龍口寺』です

 

日蓮大聖人の四大難(松葉谷、伊豆、小松原、龍ノ口)

中でも、ここ龍ノ口が屈指の霊跡とされ、日蓮宗霊跡本山随一の霊場として尊崇され今日に至っているといいます

 

聞けば、ここ龍口寺では、毎年9月11.12日を『龍口法難会』と定めて、厳粛かつ盛大に大法要が営まれているとのことでした

 

特に12日の夕刻時から夜にかけ、

近在講中の人たちによる万灯が奉納され、門前には夜店も立ち並び、毎年大変な賑わいを見せるとのことです

 

交通アクセスは

江ノ島駅下車/徒歩3分

藤沢市片瀬に位置します

 

面白いのは

9月12日午後6時と13日午前0時までの法要の後、

堂内の大勢の人たちに行き渡るほどばら撒かれる『牡丹餅』

 

『難除けの牡丹餅』といって、これらを食すれば年中無難

さまざまな災難を免れる効験があるとされ、現在にまで伝わっているといわれていることでした

 

縁起話など、まだまだ詳しく知り入りたい方は、是非にこちら『龍口寺』に足を運んでみてください(*^^*)

 

如何でしたでしょうか

毎年恒例のこの時期/2023’鎌倉旅行記でした

 

最後につくづく襟が立ち、背筋が伸びることは、

『当たり前の日常』の『当たり前』は

何処かで誰かが丁寧な作ってきたから、なのだということです

 

この夏も

次の秋も

少しでも、少しずつ

成長していけますように・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , ,

Read Comments

鎌倉 3

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日もこちら

鎌倉より

『あれこれ』をお届けいたします*\(^o^)/*

 

 

 

 

鏁倉高校前駅より

素敵な駅100選にも選ばれていたそうです

(*⁰▿⁰*)

たしかに絵になる風景です

CDのジャケットにもなりそうです(^3^)/

逗子葉山にある「かながわ景観公園/披露山公園」より

江ノ島が小さく見えます

富士山もうっすらと見えます(^^)ρ(^^)ノ

葉山といえば「げんべい商店」です(^-^ゞ

皆さま、パッと見ではお分かりにくいですょね苦笑

こちらは夏の定番/ビーチサンダルの売り場から

今年はTシャツとトートバッグを購入しました(^o^ゞ

腰越より

あの階段を上がるとあの腰越/満福寺があります

たった一年でしたのに何だかとっても懐かしい

反対側には小動神社(こゆるぎ)があります

再び和田家より

いつもの光景にご近所さまの「小林さん」が加わりました

今宵の夕食/一体何をさばいているのかといいますと…↓↓↓

美しい「鎌倉エビ」でございます

皆さま、覚えておりますか?

「鎌倉2」にて登場していたトシおじさんが捕ってくれたあのエビです!

有り難くいただきますm(__)m

皆さま、くれぐれお伝えしておきますが、こちらはレストランではございませんデス(^^;)(;^^)

一般家庭の和田家でございます

これまた絶品です!

 

さて

皆さま如何でしたでしょうか

まだまだ続く「湘南/鎌倉」の旅です

 

明日は「龍口寺」のお祭りをご案内いたします

 

ここ鎌倉の皆さんは何年経っても変わらない風景がそこにあります

 

体という字のほとんどは

休むという字で出来ています

 

こうして変わらずマキ⭐ブログをご覧の皆さまにも

飾らず、言いたいことを言えたり聞いたり出来る場所がありますように\(^_^)(^_^)/

 

 

感謝&合掌

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , ,

Read Comments

鎌倉 2

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

本日もこちら

第三の故郷/鎌倉よりお届けいたしております*\(^o^)/*

 

 

 

知ってましたか?

鎌倉は井戸が多いんですって(*⁰▿⁰*)

腰越漁港1

粋な軽トラを発見!

腰越漁港2

海の生活感を感じます

 

腰越漁港3

鎌倉エビを仕掛けているというので朝も早くからやってきました

腰越漁港4

トシおじさん

腰越漁港5

獲れました、獲れました!

腰越漁港6

ノブおじさん

 

腰越漁港7

孝太郎丸を探しに

腰越漁港8

いた、いた、漁師の孝ちゃん!

腰越漁港9

美しい船に美しい海

腰越漁港10

いつも変わらない笑顔の孝太郎丸の孝ちゃんです

この笑顔を見たくて毎年欠かさず来てしまうんですょね(*^^*)

腰越漁港11

江ノ島へ向かって

腰越漁港12

裏側から愛でる江ノ島

いつ観ても美しいです

腰越漁港13

 

ようやく写していただいた記念の一枚です

今回の旅行では私目、この一枚しかありませんヽ(*´∀`)

 

今日は海の上から

お届けいたしました

 

明日は陸から

鎌倉高校から観る景観などをご紹介・ご案内いたします

 

今年最後の夏

 

惜しみながら楽しまなきゃ…!

 

乞うご期待です

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , ,

Read Comments

鎌倉 1

LINEで送る
Pocket

皆さま

 

 

本日より2泊3日にて

鎌倉よりお届けいたします*\(^o^)/*

 

 

 

さて先ずはこちらから

湘南新宿ラインに乗って『藤沢』で乗り換えです

はい、やって参りました!

到着駅はこちらです↓↓↓

片瀬江ノ島の次駅『腰越』に到着!

駅から徒歩2分

ぽこぽこ歩いて行きますと…

念願の和田家に到着!

まるで実家のように毎年必ず欠かさずお邪魔する和田家です

写真に写るは和田 優さん

そして毎年異なるメンバーを連れて行き、まるごとお世話になる和田家なのです(≧∀≦)笑

欠かさず娘のようにご紹介/ご案内いただき、また父のように慕い、かれこれ今年で10年近くなるお付き合いになります

今年も皆、変わらず元気で良かった*\(^o^)/*

妹さん/武子さん

今日の捕れ高はブリ、アジ、そして初めて伺ったお魚のお名前たちです(*⁰▿⁰*)

先ずは特大ブリをさばいて

舌平目/下ごしらえをして

アジは刺身とフライに

完成品がこちら

美しい過ぎます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

初めて聞いたお魚さんたちは

大好きな煮付けにしていただき

今年も遠慮なくガツガツ元気に食する私たち

本日の最後はやはりこの方

『和田 優』さんで締めくくりです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

 

何より

今年も無事に

ここ鎌倉に来られて本当に良かったです

 

なんといっても、こちら居酒屋『和田家』に来るのが、何よりの楽しみと目標にしている私目ですが

 

『元気』の確認をするのも、私目のお役目なのだ、、、と勝手に思っている日々毎日・毎年なのです(⌒▽⌒)

 

明日もまた

ここ鎌倉よりたくさんの食材をお届けいたします

 

乞うご期待です*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

Read Comments